ウェブアクセシビリティ方針

更新日:2025年03月31日

ページID : 1496

ウェブアクセシビリティとは、高齢者や障害者といったホームページ等の利用に制約がある方や、ホームページ等の利用に不慣れな方を含め、すべての人がホームページ等で提供される情報の取得や支障のない利用ができることを意味します。

かわさき市民活動センターホームページでは、「JIS X 8341-3:2016 高齢者・障害者等配慮設計指針-情報通信における機器,ソフトウェア及びサービス-第3部:ウェブコンテンツ」に対応することを目標とし、アクセシビリティの確保と向上に取り組んでいます。

対象範囲

かわさき市民活動センターホームページドメイン以下においてCMS管理下にあるウェブページ(HTMLファイルのみ)を対象範囲とします。

例外事項

以下は管理が別のため、目標の対象外とします。

市民活動推進事業サイト

また、下記についても例外事項とします

  • PDF(Portable Document Format)ファイル、表計算ソフトウェアで作成したデータファイル(例:Microsoft Excel)及び文書作成ソフトで作成したデータファイル
  • 外部から提供されたサービス及び付随するコンテンツ又はウェブページ、画像及び動画等
    例:サイト内検索、Googleマップ

これらのコンテンツについて、ウェブアクセシビリティ上の問題で取得できない情報があった場合は、下記お問い合わせ先にご連絡ください。

目標とする適合レベル及び対応度

JIS X 8341-3:2016の適合レベルAA(ダブルエー)に準拠

かわさき市民活動センターホームページのウェブアクセシビリティ方針における「準拠」という表記は、情報通信アクセス協議会ウェブアクセシビリティ基盤委員会「ウェブコンテンツのJIS X 8341-3:2016 対応度表記ガイドライン – 2016年3月版」で定められた表記によります。

目標を達成する期限

2024年1月10日から17日に実施した試験で一部達成できなかった内容について、2025年3月31日までに引き続きアクセシビリティの確保と向上に取り組みます。

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

公益財団法人かわさき市民活動センター 青少年事業課
〒211-0004
川崎市中原区新丸子東3-1100-12
電話番号:044-430-5603(平日9時から17時30分)
ファックス番号:044-430-5577