こぶんたとわくりんが行く!【新年号】

更新日:2025年03月31日

ページID : 2453

ごっこ遊びって最高!枡形・長尾こども文化センター「忍者修行」

10月14日月曜日、枡形&長尾こども文化センターの合同行事として、子どもたちが忍者に扮して修行を行う「忍者修行」という行事を川崎市緑化センターで行いました。

ドレスコードは黒い服。この日のために作った黒頭巾を被り、背中に剣を背負うと忍者に変身です。忍者らしく忍び足で緑化センターの中を移動しながら、「変身」「剣術」「手裏剣」「煙の術」「分身の術」「かぎ縄」の6つの修行をしました。

きびしい修行を終え昼食のメニューは爆弾おにぎり。ポリ袋にご飯とおかずを入れて、音楽フェスさながらにブンブン振り回すと丸いおにぎりのできあがりです。それにのりをまいて爆弾のようなおにぎりを作りました。さすが忍者、その食欲はすさまじく30人で4升のご飯を平らげました。

午後からは、チーム対抗で修行の成果を試す「手裏剣競争」「以心伝心ゲーム」「忍者クイズ」を行いました。1位のチームには特別なゴールド手裏剣がプレゼントされました。

最初は少し恥ずかしがっていた子どもたちですが、時間が経つにつれて話し言葉も「にんにん」「忍者待つでござる」と、どんどん忍者になっていきました。この日会ったばかりの子どもたちですが、同じ格好をして一緒に修行を積んだことですっかり仲良くなった様子でした。これもごっこ遊びの成果です。こども文化センターでは、遊びを通して子どもの心と身体が育つ機会を提供していきたいと考えています。次は何になりたいですか?みなさんのリクエストお待ちしています。

広場で忍者の格好をした子どもたちが忍者のポーズで集合写真を撮っている様子

当財団が管理運営するこども文化センターとわくわくプラザのキャラクターこぶんたとわくりんのイラスト

次回の更新は4月頃の予定です。

この記事に関するお問い合わせ先

公益財団法人かわさき市民活動センター 青少年事業課
〒211-0004
川崎市中原区新丸子東3-1100-12
電話番号:044-430-5603(平日9時から17時30分)
ファックス番号:044-430-5577