こぶんたとわくりんが行く!【2025年秋号】

更新日:2025年10月23日

ページID : 4948

こ文と大学と地域がつながる体験イベント「専修大学に行こう!」

三田こども文化センターと専修大学情報ネットワーク情報学部は、地域とのつながりを深め、施設や大学の魅力を広く発信することを目的に連携を進めています。その取り組みの一環として、7月31日(木曜日)体験イベント「専修大学に行こう!」が開催され、三田こども文化センターを利用する小・中・高校生33名が専修大学生田キャンパスを訪問しました。

当日は、グループごとに研究室を巡りながら、プログラミングによるロボット操作、ジャイロセンサーを使ったゲーム体験、3Dプリンターやカッティングマシーンの機材説明など、様々な最新技術に触れるプログラムが実施されました。

子どもたちは、初めて見る機材や技術に興味津々!真剣な眼差しで大学教授や学生の説明を聞いていました。レーザープリンターで作成したオリジナルネームホルダーは記念に持ち帰ることができ、さらに無人コンビニでの買い物体験では、近未来のコンビニを肌で感じる貴重な機会となりました。

参加した小学生からは「無人コンビニでの買い物やロボットを動かすプログラミング体験が楽しかった」と、中高生からは「大学生との交流や体験を通して新しい発見があった。楽しく活動している様子を見て大学生活のイメージが膨らんだ。大学の取り組みに触れ、進路選択の参考になった」といった声が寄せられ、進路への関心を高めるきっかけとなりました。

三田こども文化センターでは、今後も地域の大学や団体との連携を通じて多様な学びの機会や体験を提供し、地域の絆を育みながら、子どもたちとともに未来の街づくりを進めていきます。

こどもたちが輪になってプログラミングロボットの動きをみている写真

当財団が管理運営するこども文化センターのキャラクターこぶんたとわくわくプラザのキャラクターわくりんのイラスト

次回の更新は1月頃の予定です

この記事に関するお問い合わせ先

公益財団法人かわさき市民活動センター 青少年事業課
〒211-0004
川崎市中原区新丸子東3-1100-12
電話番号:044-430-5603(平日9時から17時30分)
ファックス番号:044-430-5577