7月の活動風景(旭町こども文化センター)

更新日:2025年03月31日

ページID : 1333

7月だ!みんなであそぼう!

7月25日(木曜日)にみんなで遊ぼうを開催し、幼児さん、小学生さん、中高生ボランティアさんと一緒に楽しみました。

大きなカラフルのエアクッションスライダーで遊ぶ児童達の写真
大きなカラフルのエアクッションスライダーの出口に立つ保護者の写真

いつもは幼児さん限定のスライダーも人数制限で小学生も利用可能ということで、幼児さんと一緒になってスライダーを楽しみました。ママさんやボランティアのみんなも楽しそうでした。

床に置かれた大きな紙に児童達が座って絵を描いている写真

ホールの真ん中に「おえかきコーナー」を設置すると、いつの間にかみんながおえかきに参加してました。

女の子やヤシの木が書かれた紙の写真

皆さん見事な作品が描けました。

男子児童2名が釘を植え穴を開けた盤上にビー玉を弾き飛ばして遊ぶスマートボールで遊んでいる写真

スマートボールって言うものですが、皆さんはご存じですか?

コマを現代風にアレンジした対戦玩具を透明の四角い箱の中に入れ、児童達が遊んでいる写真

ベイブレードエックスにはいつもみんなが入れ替わりで遊んでいました。

男子児童がペットボトルを輪切りにしたものに絵を描いている写真

7月26日(金曜日)に工作の日として「ペットボトルブレスレット」を作成しました。

オレンジ色のストライプやカラフルなお花が描かれているペットボトルを輪切りした作品の写真

とてもキレイで個性的な作品ができました。

室内で男性が指導をし、子供達が走ってパス回しの練習を行っている写真

フラッグフットボールクラブではパス回しの練習を行い、楽しみながら、集中して汗を流していました。

この記事に関するお問い合わせ先

旭町こども文化センター
〒210-0808
神奈川県川崎市川崎区旭町2-1-5
電話番号:044-222-1451
ファックス番号:044-222-1451