4月の活動風景(麻生こども文化センター)

更新日:2025年03月31日

ページID : 1244

鉄道模型とジオラマの世界

麻生区に拠点をおく「新百合ヶ丘鉄道模型クラブ」の方々が作りこんだ細やかな風景の中を様々な列車がはしりました。

沢山の方が来場し、ジオラマの世界を楽しんでいました。

茶色のレンガ調の玄関前に立てられた、赤やベージュ色の下地に黒字で「ジオラマレイアウト」と書かれたのぼりの写真
木目調の壁紙の室内で長机の上に設置された、灰色の聖堂と赤レンガの町の模型とその周りをまわっている電車の模型の写真
机の上に置かれた、観覧車や太陽の塔などが並ぶお台場のような場所のジオラマとその周りをまわっている電車の模型の写真
長机の上に並べられた景色の写真と、ジオラマにした街並みが隣の机に並んでいる鉄道模型の写真
黄緑色の床の室内の机の上に展示されている複数のジオラマたちを、たくさんの親子連れが見に来ている写真
ジオラマそばを通るように配置されているたくさんの列になっている新幹線や電車の模型の写真

まころん♪ 絵本のよみきかせ・手形足形

ベージュ色の床の室内で、絵本の読み聞かせをしている職員、子供を抱っこして聞いている保護者の写真

大型絵本「おべんとうバス」「がたんごとんがたんごとんを読みました。

ベージュ色の床の上で、白色のこいのぼりの台紙に保護者や職員の方が赤ちゃんの手形や足形を取っている写真

こいのぼりの台紙に手形足形を取りました。
みんな大きくなったかな?

白色の机の上に3つ置かれている、こいのぼりの台紙にオレンジと青色の足形と手形で作成されラミネートの写真

みんな上手に手形足形を取ることができました。

この記事に関するお問い合わせ先

麻生こども文化センター
〒215-0021
神奈川県川崎市麻生区上麻生4-32-2
電話番号:044-954-4888
ファックス番号:044-954-4888