9月の活動風景(麻生こども文化センター)
ページID : 4588
中学生とあそぼう!
麻生中学校の福祉委員の委員長さんからのあいさつです。
手遊びをみんなでやっています。
紙芝居をよんでくれました。
お姉さんも笑顔になりました。
♪バスに乗っての音楽に合わせて体を動かします。
館内掲示しているポスターです。
楽しい時間となりました。麻生中学校のみなさん、乳幼児親子のみなさんありがとうございました。
クラフトASAO「マイ・マグネットづくり」
ペットボトルの蓋を再利用して、世界に一つのマグネットをつくりました。
自分だけのオリジナル作品をつくります。フエルトを切るのが難しかったね。
納得した作品が完成。
指輪にも変身します。
まころん♪英語でダンス
みんな集まって、何かが始まるよ。
しかけ絵本を一人ひとり動かしてみます。ニッコリ笑顔になりました。
緊張していた子どもたちも緊張がほぐれてリラックスしていきました。
今度は全員で輪になって、体を動かします。
全て英語で話す先生にもみんなわかっていたね。
絵合わせのゲームをしました。一人ひとり、絵をみて先生の「Monkey」に同じ絵をさがします。
同じ絵のカードをみつけ、先生に渡します。「みつかった!」ね。
チャレンジ!eスポーツ体験
乳幼児親子から中学生まで楽しむことができました。
真剣に画面と向き合っています。
中学生も楽しんでくれました。
この記事に関するお問い合わせ先
麻生こども文化センター
〒215-0021
神奈川県川崎市麻生区上麻生4-32-2
電話番号:044-954-4888
ファックス番号:044-954-4888
更新日:2025年09月23日