利用案内

更新日:2025年03月31日

ページID : 2251

こども文化センター

地域児童の健全育成を目的とした施設で、0歳から18歳未満の児童ならだれでも利用できる施設です。事前の申し込みや登録は必要ないので、気軽に遊びに来てください。

開館日

年末年始(12月29日から1月3日)を除く毎日

開館時間

午前9時30分から午後9時まで

  • 日曜日・祝日は午後6時まで
  • 午後6時以降の利用については、中学生以上からになります。ただし、保護者同伴であれば、小学生以下の利用も可能です。

利用対象

  • 乳幼児、小学生、中学生、高校生等(0~18歳未満)の児童
    ただし、未就学児の利用は、保護者同伴が必要です。
  • 青少年の健全育成や市民活動に携わる地域の方々

運営内容

小学生、中学生、高校生等の居場所づくり

児童が安心して利用できるスペース、仲間づくりの支援をします。

児童を対象とした行事等の開催

まつり、コンサート、ボードゲーム大会など、様々な体験活動、児童の事業企画への参加、乳幼児親子や高齢者との交流行事などを開催します。

児童を対象とした遊びの支援

けん玉、ドッジボール、卓球などの遊びを通して成長を支援します。

乳幼児サークル等への支援

乳幼児及び保護者が安心して利用できるスペースを提供します。

青少年育成団体、市民活動団体の利用

青少年の健全育成に関わる活動、市民活動の地域拠点として利用できます。

問い合わせ先

こども文化センターに関するお問い合わせは、各こども文化センターへお願いします。

この記事に関するお問い合わせ先

公益財団法人かわさき市民活動センター 青少年事業課
〒211-0004
川崎市中原区新丸子東3-1100-12
電話番号:044-430-5603(平日9時から17時30分)
ファックス番号:044-430-5577