6月の活動風景(千代ヶ丘こども文化センター)

更新日:2025年03月31日

ページID : 1481

こんちゃれ♪(今月のチャレンジ)

講師の前の机にランダムに置かれたトランプを選ぶ男子高校生の写真

今月の種目は「どきどきトランプ」!高校生がチャレンジしてくれました

1人の男子高校生がどきどきトランプに挑戦する周りで観戦する高校生と小学生の写真

高校生が盛り上がっているのを遠巻きに見ていた小学生も参加してくれました。

机にランダムに置かれたトランプを選ぶ男の子と横で見ている講師の写真

記録更新!みんな楽しみながら頑張ってくれました。また来月もチャレンジしてね

子ども運営会議

2人の男の子が2人の講師の話を建物の入り口前で聞いている写真

今日の子ども運営会議は6月30日に行う「ダンボールハウス」の準備!買い物とダンボール集めをしました。

男の子が大きい段ボールを両手で車の荷台に乗せている写真

たくさんのダンボールをいただいて車に積み込みました。

2人の男の子が会議で使う備品をお店の棚から選んでいる写真

当日使うガムテープなどをお買い物。必要なものはなんだろう?

見たい映画のアンケート用紙を貼った投票箱の写真

ダンボールハウスの日に映画も観ます。何をみるか、アンケートをとりました。

子供たちが作った手書きのアンケートの回答用紙を撮影している写真

アンケート用紙も手作りです。何に決まるか楽しみだね!

けん玉検定

けん玉検定を受ける子供たちと出来ているか判定する検定員の男性の写真

今月の検定もたくさんの参加がありました。みんなどんどん上手になっています!

施設内の通路でけん玉の練習をしている子供たちの写真

検定合格者も続出!技ができるようになるとますます楽しくなるね

ハンドベルクラブ

机に置かれた楽譜を見ながら練習する子供たちの写真

今月もみんな頑張って練習に参加してくれました。

1人の男の子が机に置いた楽譜を確認しながら片手に持ったハンドベルで練習する様子を撮影している写真

アンサンブルもとても上手くなりましたね!

4人の女の子が楽譜を見ながら両手に持ったハンドベルで演奏している写真

こ文の館内に素敵な音色が響き渡ります。

スポーツクラブ~みんなでドッジボール~

ドッジボールの説明をする審判のスタッフと周りに集まり話を聞く大勢の子供たちの写真

今月のスポーツクラブはドッジボール!この日を楽しみにしてくれていた人がたくさんいました!

試合開始前に陣地に集まり相手陣地を見ている子供たちの写真

チームに分かれて、試合開始です!

青いボールを勢いよく投げる男の子と体を小さくし避ける男の子の写真

思いっきり体を動かして楽しかったね!

ベビータイム~身体測定&ボールプールであそぼう!~

カラフルなボールが沢山あるバルーン遊具で遊ぶ親子たちの写真

あいにくの雨。それでもたくさんの幼児親子さんが遊びにきてくれました!

遊具内で床一面に置かれたボールで遊ぶ幼児と見守る母親を撮影している写真

全身を使って、登ったりジャンプしたり★

幼児たちが楽しそうに遊具で遊ぶ姿を外側に座って見守っている親たちの写真

大きくてすべり台もついているボールプールにみんな夢中で遊んでいました♪

千代ヶ丘こ文に大きな笹がきました!~七夕週間~

建物の入り口に設置された笹に願い事の紙を付けている男の子の写真

6月22日、地域の方に笹をいただきました。七夕にむけてみんなで飾りつけを始めました。

母親に抱っこしてもらい笹の葉の上部に飾りつけをする女の子の写真

お母さんに手伝ってもらって、上の方に飾りつけをしましたよ!

3人の女の子が相談しながら笹の飾りつけをしている様子を撮影している写真

みんなが作った七夕飾りをかざりつけてくれました。

工作「myうちわを作ろう!」

講師の男性が3人の子供たちにうちわの作り方を教えている写真

手作りのうちわを作りました。先生がやさしく教えてくれましたよ。

キャラクターの描かれた2つのうちわの作品を撮影している写真

こんなにすてきな作品が完成しました!

うちわのデザインを何にするか考えながらペンで色を塗っている3人の子供たちの写真
今年の夏も暑くなりそうです。うちわが大活躍するかもしれませんね!

【こどもまんなか大作戦】ダンボールハウス

千代ヶ丘こ文恒例のダンボールハウス!今年もたくさんの参加がありました。

子ども実行委員の「がんばるぞ!オー!」の掛け声で制作スタート!瞳をキラキラさせて一生懸命に作っていました。

それぞれ工夫を凝らした個性豊かなハウスが完成!午後は完成したハウスの中でお弁当を食べたり、他の友達が作ったハウスへお邪魔する「お宅訪問」をしたり。友達同士で楽しく交流したあとは映画会!映画だけを観に来た子どもたちは、友達が作ったダンボールハウスにお邪魔して、一緒に映画を観ました。

ダンボールハウス、みんな最高に頑張ってくれました!

実行委員の2人の子供たちとスタッフが楽しそうに会話している写真
施設内に置かれた大量の段ボールを撮影している写真
軍手を付けて頭に乗せながら段ボールを運ぶ女の子と周りで段ボールハウスを作る子供たちの写真
段ボールを片手で支えながらガムテープを使い建設していく男の子の写真
牛乳パックを組み立てて何かを作っている2人の女の子を撮影している写真
大量に置かれた段ボールからどれにしようか選ぶ男の子の写真
自分よりも大きい段ボールを両手を使い組み立てていく男の子の写真
箱型にした段ボールに半径に切った入り口を付けて中に紙で作った火を置いた暖炉の作品を撮影している写真
空洞になった段ボールの反対側からカメラに向かってピースサインをする女の子を撮影している写真
部屋全体に子供たちが作った段ボールハウスがみっちり作られている写真
段ボールで仕切りが作られており中でチームになり作業する3人の男の子の写真
座った子供が隠れるくらいの段ボールの壁を作っていく3人の子供たちの写真
段ボールハウスの入り口に看板を書いている女の子を撮影している写真
出来上がった段ボールハウス内でピースサインで記念撮影している2人の子供たちとスタッフの写真
完成した段ボールハウスでお弁当を食べながら記念撮影している親子の写真
段ボールで作った机にお弁当を置いて楽しんでいる3人の子供たちの写真
子供たちが協力して作った段ボールハウスに招待された母親と父親が4人で記念撮影している写真
4人の女の子と母親が段ボールハウス内でピースサインで記念撮影している写真

この記事に関するお問い合わせ先

千代ヶ丘こども文化センター
〒215-0005
神奈川県川崎市麻生区千代ヶ丘1-20-60
電話番号:044-955-1535
ファックス番号:044-955-1535