2月の活動風景(大師こども文化センター)

更新日:2025年03月31日

ページID : 1227

地域交流事業「スポーツスタッキング&ジャグリング」

2月12日(水曜日)に、スポーツスタッキングの日本代表として世界で活躍する方を

特別ゲストとしてお招きし、様々なパフォーマンスを披露して頂きました!

講師と小学生児童が一緒にジャグリングの技に挑戦する様子の写真

特別ゲストとして講師をしてくださった「瀬尾剛さん」(SEOPPI)。

スポーツスタッキングの日本代表であり、プロのパフォーマーでもあります。

当日は、様々なジャグリングのパフォーマンスと世界で金メダルを取ったスポーツスタッキングの腕前を子どもたちに披露してくださいました!

また、後半は子どもたちもスポーツスタッキングに挑戦!!集中して取り組む姿がとても印象的でした。

スポーツスタッキング&ジャグリングの講師を紹介する様子の写真
スポーツスタッキングに挑戦する小学生児童の写真
スポーツスタッキングに挑戦する小学生児童の写真

ドッジボールタイム

2月は20日の木曜日に実施しました!3年、4年生を中心に集まり、元気いっぱいのパワフルな試合になりました。次回もお楽しみに!!

ドッジボールの前に準備体操をする小学生児童の写真
ドッジボールを楽しむ小学生児童の様子の写真
ドッジボールを楽しむ小学生児童の様子の写真

のらぼう菜プロジェクト

川崎市多摩区を中心に伝来している「のらぼう菜」について、そんな「のらぼう菜」を盛り上げる活動をされている方々を講師に招き、「のらぼう菜」に関する紙芝居を披露して頂きました!大師こども文化センターでも、大切に育てている野菜なので、お立ち寄りの際は、ぜひ見に来てください!!

講師による「のらぼう菜」にまつわる紙芝居を聞く小学生児童の写真
講師による「のらぼう菜クイズ」を楽しむ小学生児童の写真
大師こども文化センターの階段周りに植えてある「のらぼう菜」に水やりをする小学生児童の写真

乳幼児親子行事「ベビーマッサージ」

6月に実施して好評だった「ベビーマッサージ」の第2回目です。

前回よりもさらに多くの申込みを頂き、講師のご指導の基、親子でのゆったりとした和やかなふれあいの時間となりました♪

講師によるベビーマッサージの指導を受ける乳幼児親子の保護者の写真
講師が人形を用いてマッサージの指導をしている様子の写真
講師と乳幼児の母親たちによる談笑の様子の写真

この記事に関するお問い合わせ先

大師こども文化センター
〒210-0815
神奈川県川崎市川崎区大師公園1-4
電話番号:044-266-8874
ファックス番号:044-266-8874