5月の活動風景(大師こども文化センター)

更新日:2025年03月31日

ページID : 1247

だいしファーム

茶色の壁を背景に、一列に並んだ5人の子どもたちがカメラの方にポーズをとっている写真

だいしファームメンバーです。これから、観察などを頑張ります。

軍手をした子どもたちが、保護者と一緒にコンクリートでできた菜園のような場所にゴーヤの苗を植えている写真

ゴーヤを植えました。大きく育つかなぁぁ!!

土に植えて網の張られたゴーヤの苗に、子どもたちがじょうろで水をあげている写真

大きな大きなゴーヤになーれー!!!!

ジャンピングスライダー

カラーマットが敷かれた部屋の中にある、大型のクッション遊具の滑り台で遊んでいる小さな子どもの写真

ひよこルームに大型遊具が登場!飛び跳ねたり、滑ったりして楽しい時間を過ごせました。

カラーマットが敷かれた部屋の中にある、大型のクッション遊具の部屋のようになって場所に小さなボールが敷き詰められた場所で遊んでいる子どもたちと、その近くにいる子どもを抱っこしたお父さんの写真

パパたちも参加してくれて、大変盛り上がりました☆

カラーマットが敷かれた部屋の中にある、大型のクッション遊具のスライダーの上にいる女の子がカメラの方を見ている写真

スライダーの上からポーズ!!楽しいなーー

ハンドベルクラブ練習会

四角になるように長机が置かれた部屋の中で、机の前に立った子供たちが挨拶をしている写真

練習会の始めと終わりはしっかりと挨拶をしてからはじめています。

長机の前で一人一人の前に置かれた楽譜を見ながら、ハンドベルを鳴らして練習している子どもたちの写真

7月の発表会に向けて練習中!!いろいろな曲にチャレンジしています。

四角になるように置かれた長机で机の上に置かれた楽譜を見ながらハンドベルの練習をしている子どもたちの写真

練習を重ねるにつれてリズムがあってきました。発表会が楽しみです♪

マリーゴールドを植えました。

マリーゴールドの種を植えました。きれいなマリーゴールドが咲くかな、、

階段に設置されたかごに黒いポットを準備している子どもたちと保護者の写真
階段に設置されたかごに入れられた黒いポットに、マリーゴールドの種を植えている子どもたちの写真

地域住民向け ドライヘッドマッサージ

講師の方をお招きして、ヘッドマッサージを行いました。セルフでできるハンドマッサージを教わり、日常の疲れを癒すことができました。

前方にひかれたマットレス上で横になりマッサージを教えている講師と、その前に設置された横に並んでいる長机で教わっている人たちの写真
長机が並べられた間で、椅子に座ったままの人や立った人が腕を振るストレッチをしている写真

だいしKOでつくっちゃオ! ホットドック

子ども運営会議の意見から始まったイベント!!簡単ホットドック作りをしました。他学校の友だちも増えたり、美味しいホットドックを作れたり、有意義な時間を過ごすことができました。

マスクとエプロン、三角巾を付けた子どもたちが電気グリルでソーセージを焼いている写真
長机の上で、トレーに並んだ調理された材料を使ってホットドックを作っている4人の子どもたちの写真
皿に並べられた自分たちで調理したホットドックと食べている子どもたちの写真

ドッジボールタイム

毎月行っているドッジボールタイム。多くの子どもたちが参加してくれました。今回は、低学年タイムと高学年タイムに分けて行い、一戦一戦白熱した試合を繰り広げていました。

室内の運動場のような場所で、青いボールを持った保護者の前に一列に並ぶ子どもたちの写真
真ん中に黄色い線が引かれた室内で、監督をしている保護者とドッジボールをしている子どもたちの写真
運動ができる室内で、青いボールを持った子どもたちがドッジボールをしている写真

この記事に関するお問い合わせ先

大師こども文化センター
〒210-0815
神奈川県川崎市川崎区大師公園1-4
電話番号:044-266-8874
ファックス番号:044-266-8874