10月の活動風景(大師こども文化センター)
運営協議会共催事業「ふれあいの旅」~Halloweenを楽しもう~
今年も地域の「こども110番」を仮装して回りました。代表の子どもから「いつも私たちを見守ってくれてありがとう」のメッセージカードをお渡ししました。オープニングでは、大師こども文化センターのハンドベルクラブの子どもたちが演奏、エンディングでは四谷小学校わくわくプラザの子どもたちのダンス発表があり、大変盛り上がったイベントとなりました。
Andyさんとリズム遊び&ベビーサイン
4か月から2歳10か月までの幅広い月齢の子たちが参加してくれました。月齢に合わせた遊びやベビーサインなどを通して、子育てについて様々なことを教えてもらいました。
ドッジボールタイム
毎月恒例のドッジボールタイム。この日は運動会がありましたが、みんな楽しみにしてくれていました。今月も試合は大盛り上がり。高学年の子どもたちが多く参加してくれたので、迫力ある試合展開でした🔥
ハンドベルクラブ
「地域ふれあいの旅~Halloweenを楽しもう」のオープニングとして「小さな世界」を演奏しました。演奏練習だけでなく、ハロウィンイベントを楽しんでもらうためにはどのようにしたらよいのか、みんなで一生懸命考えてくれました。当日は仮装しての演奏で、イベントを盛り上げてくれました!
ボッチャに挑戦!
パラリンピック正式種目であるボッチャの体験、試合をしました🔥初めてボッチャをする子どもたちから、昨年のチャンピオンまで、多くの小学生が参加してくれました。試合はトーナメント形式で行われ、どのチームも一生懸命で、大接戦が繰り広げられました!
地域住民向け行事「ウクレレを楽しもう!」
毎月恒例「ウクレレを楽しもう!」
今回は最多人数での開催となり、少しずつ地域の方々にウクレレの輪が広がっています♪
毎月第1木曜日10時から開催中です!
この記事に関するお問い合わせ先
大師こども文化センター
〒210-0815
神奈川県川崎市川崎区大師公園1-4
電話番号:044-266-8874
ファックス番号:044-266-8874
更新日:2025年10月31日