11月の活動風景(大師こども文化センター)

更新日:2025年03月31日

ページID : 989

ゆるっとまるっとパーク大作戦~サクッと遊ぼうプチこ文~

11月9日(土曜日)に大師公園事務所主催で行われた「ゆるっとまるっとパーク大作戦」に出張こ文として参加してきました。当日はこども文化センターで人気なボードゲームを紹介したり、「防犯・防災」のテーマにちなんだ集団遊びをして盛り上がりました。

大師公園に出張こ文としてブースを出している写真
マンカラで遊ぶ小学生児童の様子の写真
マンカラに初めて挑戦する小学生児童と教えるスタッフの様子の写真
大師公園で鬼ごっこを楽しむ小学生児童の様子の写真
大師公園でだるまさんがころんだをして遊ぶ小学生児童の様子の写真

小学生対抗!ドッジボール大会

こどもまんなか大作戦第2弾!今回は、みんなが大好きな「ドッジボール大会」を開催しました。当日は、20名以上の小学生たちが集まり、ドッジボール大会を楽しみました。普段交流することがない子どもたち同士でしたが、ドッジボールを通じて仲間意識が深まる様子が見えました。

ドッジボール大会のトーナメント表を作る小学生児童の写真
ドッジボールを楽しむ小学生児童の様子の写真
ドッジボールを楽しむ小学生児童の様子の写真

交通安全教室

大師支所と川崎警察署の方々を講師としてお招きし、大師小学校わくわくプラザと四谷小学校わくわくプラザと合同で「交通安全教室」を行いました。
「自転車での交通安全」をテーマにVR体験や自転車シミュレーターなどの体験を通じて改めて、交通ルールの大切さを学ぶことができました。
川崎警察署の警察官の方から交通安全についてのお話を聞く参加児童の写真
自転車シミュレーションを体験する小学生児童の様子の写真
川崎警察署の警察官の方から出題される交通安全についてのクイズに挑戦する参加児童の写真

ひよこサロン

毎月の恒例行事!今日もかわいい姿をたくさん見せてくれました♪

来月は12月20日(金曜日)です。多くの方のご参加、お待ちしています!

ひよこサロンに参加してくださった乳幼児親子が交流する様子の写真
手形を取っている乳幼児の写真
ひよこサロンに参加してくださった乳幼児親子が交流する様子の写真

ドッジボールタイム

毎月行っている「ドッジボールタイム」今月も多くの小学生たちが参加してくれていました。白熱した試合が繰り広げられました★☆

ドッジボールを楽しむ小学生児童の様子の写真
ドッジボールを楽しむ小学生児童の様子の写真
ドッジボールを楽しむ小学生児童の様子の写真

地域講師謝礼事業 「親子でコケテラリウム作り」

川崎サバイバルの方々をお招きして、小学生親子で「コケテラリウム作り」を行いました。生きている苔を使い、親子で協力して世界に1つだけのコケテラリウムを作ることができました。

講師による苔にまつわる絵本の読み聞かせを聞く参加者の様子の写真
講師の指導のもとコケテラリウムを作成する小学生児童の様子の写真
参加者からの苔に関する質問に答える小学生児童の写真
完成した苔テラリウムの写真
完成した苔テラリウムの写真
完成した苔テラリウムの写真

この記事に関するお問い合わせ先

大師こども文化センター
〒210-0815
神奈川県川崎市川崎区大師公園1-4
電話番号:044-266-8874
ファックス番号:044-266-8874