5月の活動風景(藤崎こども文化センター)

更新日:2025年06月01日

ページID : 1392

eスポーツ大会

5月11日(日曜日)eスポーツ大会を行いました。残念ながら川中島中学校の体育祭と重なってしまい、中学生の参加はありませんでしたが、19人の小学生の戦いが行われました。表彰式も行い、とっても盛り上がったイベントとなりました。

 

カーテンが閉められフローリングの床に敷かれたカラーマットの上で、、プロジェクターを使って壁に映された映像を見ている子どもの写真
カーテンが閉められフローリングの床に敷かれたカラーマットの上で、、プロジェクターを使って壁に映された映像を見て笑っている二人の子どもの写真
カーテンが閉められた部屋のフローリングの床の上に座ったり寝転んだりして、、プロジェクターを使って壁に映された映像を見ているたくさんの子どもたちの写真

ふじさきファーム

プランターに野菜の苗を植えて夏に収穫しよう!!ということで、夏野菜のトマト、なす、ピーマンを植えました。早く大きくなるかな。。。。

 

フローリングの床に置かれた机の上で、赤や水色のバラの装飾を付けたメッセージカードに文字を書いている二人の子どもの写真
フローリングの床に置かれた机の上で、赤や水色のバラの装飾を付けたメッセージカードに文字を書いている3人の男の中学生たちの写真
色鉛筆などが置いてある机の上に置かれた、赤や水色などのバラの装飾が付けられた4つのメッセージカードの写真

こども運営会議

こどもスタッフ5名が集まり、6月18日のこどもまんなか企画「宝さがし!!」の準備をしました。色を塗ったり、絵を書いたりとおしゃべりしながら楽しく行いました。

ふじさきクッキング

餃子の皮に野菜やウインナー、チーズをトッピングしてミニピザを作りました。まずは野菜とウィンナーを切り、その後は好きな具材を選んで焼きました。皮がパリパリしておいしい~という声が聞かれました。またクッキングやりたいとの声もあがりました。

リズム遊びとベビーサイン

講師の先生からリズム遊びを通し親子のふれあいを深めました。少人数の参加ではありましたが、アッとホームな雰囲気でのんびり過ごしました。

くつろぎスペース

遊戯室にブロックソファを設置しました。最初は利用している姿は見られなかったですが、自然とのんびり姿を目にするようになりました‼

本庁舎へ行こう!

新しくなった川崎市役所本庁者へいってきました。あいにくの雨模様でバスも混んでいましたが、みんなのマナーがよく、とっても素晴らしかったです。展望室からこ文探しをしたり、旧市長室を見学したりととても楽しいイベントとなりました。

展望台からこ文にこ文にむかって手を振ってみたよ!見えるかな~

急遽こども会議が始まり、こどもまんなかの話しあいをしました!!

旧市長室でふかふかの椅子に座ってみました~

本庁舎の前の公衆電話からこ文にかけてみました!「もしもし~」初めてつかった子どももいました。

この記事に関するお問い合わせ先

藤崎こども文化センター
〒210-0804
神奈川県川崎市川崎区藤崎4-17-6
電話番号:044-222-7711
ファックス番号:044-222-7711