7月の活動風景(藤崎こども文化センター)
ダブルダッチのパフォーマンスとなわとび体験会
ダブルダッチチーム「BeeWorker」のみなさんがパフォーマンスを披露していただきました。その後はなわとびの体験会をチームにわかれておこない、初めて2本のなわとびにチャレンジした子どもも講師の方の指導でとっても上手に飛べるようになりました。楽しかった~またやりたい~との多くの声があがりました。
くらしのセミナー無料講座
地域の方向けに「消費者被害の防止ネット社会の落とし穴」の講座を行いました。消費者センターから講師の方を招き、具体的な事例から気をつける点や対応など色々なお話しを聞くことができました。講師の方も気さくな方で楽しい講座となりました。
街探検
藤崎小学校の2年生が藤崎こども文化センターに街探検で来館してくれました。こども文化センターのことをたくさん質問してくれ、スタッフと色々お話しした後、部屋をみんなで見てまわりました。
ベビー測定
地域の民生委員の方も一緒に子どもの測定をしました。おしゃべりしながら和やかな雰囲気で行われました。
エコフラワーアレンジメント
去年に引き続き、藤崎老人いこいの家と共催で「エコフラワーアレンジメント」のイベントを行いました。今回もたくさんの方に参加していただき、大変盛り上がりました。
夏の花といえば、ひまわりです。こちらの花をメインに流通できなかった花やグリーンとあわせてアレンジメントを作りました。花の市場の話しや夏の花についてのお話しもしていただき楽しい会となりました。
ふじさき食堂~カレーライス~
藤崎こども文化センターで育てたトマト、ピーマン、ナスをいれたカレーをみんなで食べました。野菜のおいしい味がするおいしいカレーができ、大変好評でした。
この記事に関するお問い合わせ先
藤崎こども文化センター
〒210-0804
神奈川県川崎市川崎区藤崎4-17-6
電話番号:044-222-7711
ファックス番号:044-222-7711
更新日:2025年08月01日