7月の活動風景(玉川こども文化センター)

更新日:2025年04月01日

ページID : 1336
アイス、うちわ、スイカ、風鈴などの塗り絵が張り出された玉川ウォールアートの写真

今月のぬりえ大賞

沢山の参加ありがとうございました。7月も応募がたくさんあります。

カラフルに色付けされた塗り絵が掲示された、ぬりえ大賞の写真
可愛いキャラクターが描かれた塗り絵の作品が掲示された7月の応募作品の写真
掲示板にギッシリ貼られたキャラクターの塗り絵の7月のぬりえ応募作品の写真

陶芸教室

定員を大幅に超える応募がありました。事前に作り方やデザインを決めてきてとお話ししたので当日はとてもスムーズに作品を作ることができました。8月22日に焼きあがるので楽しみにしましょう。

参加者達がそれぞれのテーブルの前に立って講師のお話しを聞いている写真
両手の親指で押さえ、こねて形を作っている手元を写した写真
台の上で平らに伸ばしてお皿を作っている手元を写した写真
形が決まって丸い模様をつけている作品の写真
参加者達がテーブルで作業を行い講師の指導を受けている写真
板に形が整った葉っぱの形をしたお皿が置かれている写真
表面に丸い模様をほどこしたカップの形をした作品を写した写真
真ん中に細い棒で細かな手直しをしている様子の写真
テーブルにシンプルなお皿が置かれた写真

川崎市市政100周年記念事業ビンゴ大会

ビンゴ大会は大勢の人が集まって大盛り上がりでした。玉川こ文も入賞したためおもちゃの購入を考えています。楽しみに待っていてね。

前の大きなスクリーンを見ながら大勢の参加者が集まり市政記念日ビンゴ大会の様子を後ろから撮影した写真
長机の上にビンゴ大会の景品が並べられた写真
緑色のビブスを着た子供達が先生の周りに集まり番号の確認をしている写真

バドミントン大会

この日の為にマイラケットで日夜練習をしていたお友達もいました。白熱したバトルが繰り広げられ次もまたやろう!という計画もあるとか。

女の子と男の子がバドミントンの試合をしているのを他の子供達が座って見ている写真
相手の打ったシャトルを男の子が懸命に追いかけている写真
男の子がラケットを構えサーブを打つところのバトミントンの試合の様子の写真

かき氷

暑さをぶっ飛ばせ!と初めてのかき氷。たっぷりシロップでおいしく食べました。

氷の旗が天井から吊り下げられ、エプロンと三角巾を付けた館長を正面から写した写真
ブルーシートの上で、赤い蜜のかかったかき氷をおいしく食べている女の子の写真
ブルーシートの上で青色、黄色、緑色のカラフルなかき氷を食べてる3人の子供たちの写真

ぷちたま広場

集会室におもちゃを出して思いっきり走って遊びました。

カラフルなシートが敷かれ、遊具やおもちゃで遊ぶ親子の写真
小さな女の子が車の乗り物の椅子に座り運転手さんになって遊んでいる写真
手前のベビーベットにカラフルなボールが入っており、中央にカラーマットが敷かれ沢山の親子が遊んでいるぷちたま広場の写真

この記事に関するお問い合わせ先

玉川こども文化センター
〒211-0016
神奈川県川崎市中原区市ノ坪464-2
電話番号:044-433-8546
ファックス番号:044-433-8546