6月の活動風景

更新日:2025年07月01日

ページID : 3824

ウォールアート「梅雨を吹き飛ばそう」

あじさいやてるてる坊主、傘などのウォールアートの写真

素敵な色合いで、丁寧に塗ってくれました。

オンラインボッチャ
オンラインボッチャ操作している写真

ボッチャをオンラインで繋いで遊びました。教えてもらいながら、機械を操作しました。幼児親子から小学生達が楽しみました。

高校生とのふれあい事業 きらきらぼし

高校生が乳幼児に絵本の読み聞かせをしている写真

今回は午前に2回と午後1回と3回、高校生が絵本の読み聞かせや手遊びをしてくれました。読み聞かせは、こどもの目線やこどもの様子に合わせて絵本を読んでくれました。短かい時間でしたが、乳幼児親子と小学生と仲良くふれあいができました。午後はいのちの本の読み聞かせを行いました。「感動しました。」という声がありました。

かんたん工作~ありがとうキラキラボード~

工作の絵をペンで描いている写真

工作は、新しい絵を追加したところ大人気でした。絵によっては、短時間で完成する子や1時間ぐらい丁寧に塗って完成する子がいました。オリジナルのキラキラボードを持ち帰りました。「ありがとう」と言って家族や友だちに渡せたかな?

玉川チャレンジ「いろいろもじもじ」

こども達と「いろともじ」を出題してチャレンジしている写真

出題された「いろともじ」を、瞬時に正確に言うのが少し難しいようでしたが、挑戦者、審判、タイマーをみんなで分担をして楽しくチャレンジをすることができました。

パパママ簡単ストレッチ体操

ストレッチ体操をしている写真

フェイスタオルを使ってのストレッチです。親子で一緒に身体を伸ばしました。

ゲームフェスタ

ゲームフェスタ会場図

6月28日(土曜日)にゲームフェスタを行いました。

ヨーヨーつりをしているところ

集会室ではヨーヨーつり。みんな上手につれるかな?

ストラックアウト

ストラックアウトも人気です。

射的で的を狙っている様子

射的のコーナーは毎年大人気!

プラバン作り

今年は、プラバンを行いました。みんな上手に書いていました。

さかな釣りを楽しんでいるところ

さかな釣りのコーナーは幼児さんに人気でした。

この記事に関するお問い合わせ先

玉川こども文化センター
〒211-0016
神奈川県川崎市中原区市ノ坪464-2
電話番号:044-433-8546
ファックス番号:044-433-8546