7月の活動風景(白山こども文化センター)

更新日:2025年03月31日

ページID : 1763

鉄道模型とジオラマの世界

新百合ヶ丘鉄道模型クラブの方々が作りこんだ風景の中を走る様々な電車を観賞しました。

「白山こ文」にちなんだ電車も特別にご用意していただきました!

幼児さんから成人の方まで幅広い年代の方にお越しいただき、大盛況の一日でした!

会場に展示されたジオラマ模型を見学している来場者の写真
身を乗り出してジオラマ模型を近くで見ている子供たちの写真
線路やビル群が細かく再現されたジオラマ模型を見ている子供たちの写真
線路を走る電車を見ている子供たちの写真
「白山」と書かれたプレートと電車の模型の写真
会場の入り口に「ジオラマレイアウト」と書かれたのぼりが立てられている写真

世界の打楽器であそぼう!

テーブルの上に色々な楽器が置かれ、プロの打楽器奏者の話を聞いている子供たちの写真

プロの打楽器奏者による迫力あるパフォーマンスを観賞しました!

色々な打楽器を演奏している子供たちの写真

参加した子どもたちも、いろんな打楽器を叩いて一緒に演奏しました!

珍しい打楽器を楽しそうに演奏している子供たちの写真

珍しい打楽器をたくさん体験出来て、子どもたちはとても楽しそうな様子でした!

川崎市100周年記念~ビンゴ大会~

前方のスクリーンに映し出された映像を並んで座ってみている子供たちの写真

川崎市100周年を記念して、川崎市内のすべてのこ文がオンラインでつながり、ビンゴ大会を実施しました!

部屋に集まって座っている沢山の子供たちの写真

当日は学校が休みだったため、たくさんの子どもたちが参加してくれました!

手を挙げてアピールしている子供たちの写真

自分たちの番号が呼ばれると、「番号があった!」と大盛り上がりでした!

工作DAY~おりがみで作ってあそぼう!~

青と緑の折り紙を折って組み合わせている子供たちの写真

おりがみで「吹きゴマ」を作りました!細かい作業もありましたが、とても集中して作っていました!

赤、青、緑の3色の折り紙を組み合わせて作られた吹きゴマの写真

苦戦しながらも最後まで根気強く取り組み、完成させる子もいました。完成後は、息を吹きかけて回して遊んでいました!

飛行機やイカや動物などの折り紙作品の写真

参加してくれた人に参加賞として、職員手作りのおりがみをプレゼントしました!

ぴよぴよ工作~手作りステンドグラス飾り~

テーブルで工作をしている二組の親子の写真

夏模様の飾りをモチーフにした可愛いステンドグラス飾りを作りました。今回も幼児親子、小学生の参加が多数ありました!

選んだ模様に色がついたセロハンをを貼り付けている子供たちの写真

どの模様にするか選んでもらい、工夫してセロハンをのりで貼り付けていました。みんな夢中になって素敵な飾りを作っていました。

模様に合わせてセロハンをハサミでカットしている女の子と横で見ている男の子の写真

完成した作品をお友達と見せ合いっこしていたり、早速窓に貼り付けて「綺麗!見てみて!キラキラしてる!」と喜んで持ち帰っていましたね!

モルックDAY

青いフラフープの中に立った女の子がブルーシートの上の木製のピンに向かって棒を投げている写真

毎月恒例となった「モルックDAY」に、今月もたくさんの子どもたちが参加しました!

モルックで遊ぶ子供たちの写真

年齢関係なく楽しめるのがモルックの面白いところです!

フラフープの中に立った男の子がピンめがけて棒を投げている写真

6年生のお兄さんたちは、狙った的をうまく倒してとても盛り上がりました!

音楽室体験会

椅子に座ってギターを弾いている女の子の写真

地域のボランティアの方にお二人来ていただき、音楽室に設置してある楽器の使い方や弾き方を丁寧に教えてもらいました!

ドラムをたたいている女の子、その横で見ている男の子と母親の写真

親子でドラムを叩く体験ができとても楽しそうに過ごしていました。

ピアノを弾いている3人の子供たちの写真

普段なかなか入れない音楽室に入って色んな楽器にふれあうことができこどもたちは嬉しそうでした!

図工クラブ

瓶の中に白い綿を詰めている子供たちの写真

瓶に綿を詰め、色付けして飾りを作りました!

瓶の中の綿に好きな絵の具で色づけしている女の子の写真

自分で好きな色を選んで、色付けしました。

色がついてきれいなグラデーションができている綿が入った瓶を持っている3人の子供たちの写真

色を付け終わり瓶を振ると、きれいなグラデーションになりました!

一つの大きなテーブルに集まって工作している子供たちの写真

うちわで遊べる猫のおもちゃを作りました!

うちわの上にのっている手作りの猫のおもちゃの写真

うちわの風で猫が面白い動きをするので、子どもたちは一生懸命うちわで扇いでいました!

テーブルの真ん中に彫刻をおいてデッサンしている子供たちの写真

工作で遊んだ後は、彫刻を見て真剣にデッサンをしました。

この記事に関するお問い合わせ先

白山こども文化センター
〒215-0014
神奈川県川崎市麻生区白山4-2-2
電話番号:044-988-4931
ファックス番号:044-988-4931