9月の活動風景(白山こども文化センター)1

更新日:2025年10月01日

ページID : 4589

【こどもまんなか大作戦】こどもぷちまつり

子どもたちからの「おまつりをやりたい!」という声に応え、こどもたち主催の【ぷちまつり】を実施しました。夏休み前から事前準備として、おまつりコーナーの投票をしたり、看板作りや、お知らせ作り、射的の的あて作り等積極的に子どもたちが中心となり準備を進めてくれました。当日は幼児親子さんも含め、91名とたくさんの参加があり、館内は大変盛り上がっていました!10名のこどもスタッフさんも各コーナー担当について最後まで頑張って手伝ってくれていました。本当にありがとうございました。

puzhi
puchi
mat7uri
子どもたちがかき氷を作っている様子
matu
maturidesu

むじなが土曜塾主催白山こども文化センター運営協議会共催「虫はかせ」になろう!

むじなが土曜塾主催白山こども文化センター運営協議会共催「虫はかせ」になろう!を行いました。37名の親子参加があり毎年人気の行事です!

はじめにむじなが池で沢山のバッタやカマキリ、ちょうちょなど、たくさんの昆虫に出会え、兄弟や親子で協力して夢中になって捕まえていました。合間に講師の平野さんに丁寧な説明を受けながら親子で楽しい時間を過ごすことができました。こ文に戻り、捕まえた昆虫を、図鑑や標本で調べる「同定」という作業をし、さらに昆虫の標本の作り方なども教えてもらいました。アンケートでは、中々普段虫にさわれなかった子が虫に興味を持ち、触ることができてよかったですと嬉しい感想がありました。

mushi
mushi
なろう

地域講師謝礼事業「ぴよぴよリトミック」

12組の幼児親子さんにご参加いただき、一緒に歌ったり、とんぼめがねの工作をして遊びました!音楽に合わせて体を動かして、お母さんたちもリフレッシュできた様子でした。

piu
pouo
piy

白山キッチン~ハロハロかき氷~

今回の白山キッチンは、みんな大好き!かき氷パフェ「ハロハロかき氷」をみんなで作りました。小学生だけでなく幼児親子やきょうだいの参加も多く、楽しみながらクッキング♪お友達と楽しくパフェが作れて嬉しそうに食べていましたね!色鮮やかなかき氷にみんな可愛くてきれーー!!と大喜びでしたットッピングのアイスや口の中で弾けるパチパチお菓子が人気で、とっても美味しそうでした♪

ハロハロかき氷をたべよう!
かき氷
kakiko899

スポーツDAY~ドッジボールフェス予選会・モルック

今月のスポーツDAYは、モルックとドッジボールフェス予選会を実施しました!

ドッジボールフェス予選会ではこの日の為に参加してくれる子や、当日参加も含め21名の参加がありました!大会に向けて熱く戦う様子が見られました!!当日の本大会に向けて頑張ろうね!

morultukuyaltute
moru
ドッジボール予選会
yosennkai
yosennkaiwo

【中高生企画行事】デュエマ大会

中高生に人気のカードゲームの大会を実施しました。

今回は、こ文OBのお兄さんがボランティアで審判と進行を努めてくれました!

デュエマ大会開催中の掲示物
カードの準備をしている様子

【乳幼児親子行事】ぴよぴよDAY~ぴよぴよパーク&身体測定~

9月は人気のぴよぴよパークと身体測定をおこないました!平日午前の日と日曜日の午前の日2日間行事を組み、幼児親子さんが利用しやすいよう工夫をしました。前回参加してくれた方や、この日のためにと目的をもって参加してくれた親子さんもいました。普段忙しい中、中々測る余裕がないのでこの機会に参加できてよかったですと保護者から嬉しい感想がありました。またぴよぴよパークも人気でお友達同士楽しく交流しながら過ごしていました。

piyopiyopa-ku
piu

図工クラブ

夏休みが開けて、9月の図工クラブも元気な顔を見せてくれた会となりました。1回目はクレヨン、木炭を使って「ひっかき画」を描きました。2回目「  宇宙のビン詰め 」 を実施しました。みんな図工クラブを楽しみにしている様子で、それぞれこだわりのある絵や工作が完成していました!作業中もお互いの作品を見せあいながら、楽しく話しながら交流する姿が見られ、出来上がった作品に大満足の様子でした。

dukou
duko
図工クラブでそれぞれ作る様子
zukouk9
kiko
zukou

音楽室体験会

今回は小学生以外にも中学生参加があり、普段は入れない音楽室に特別に入ることができる「音楽室体験会」に参加者も興味津々で喜んでいました。音楽に合わせて歌ったり、地域にお住いの音楽室利用者の方にドラムの叩き方を教えてもらいました!全く触れたことのない楽器に触れる時間ができ、今回を機会に興味深くなった様子でした。

onngakushitutaikenn2
onngaku888
taikenn

この記事に関するお問い合わせ先

白山こども文化センター
〒215-0014
神奈川県川崎市麻生区白山4-2-2
電話番号:044-988-4931
ファックス番号:044-988-4931