11月の活動風景(平間こども文化センター)

更新日:2025年03月31日

ページID : 1057

秋のヴァイオリンコンサート

中原区8館こども文化センター合同事業「秋のヴァイオリンコンサート」が小杉こども文化センターにて開催されました!

みんなが知っている曲が多く、参加児童は大谷康子さんのヴァイオリンの演奏を楽しそうに聴いていました。

ヴァイオリンコンサートで代表の女子児童2人が大谷康子さんと別な演奏者の女性に花束を渡している様子の写真

クリスマスの装飾

クリスマスツリーに男子児童が飾りを付けている様子を写した写真

クリスマスツリー装飾の様子です。
4年生の子どもたちがバランスを考えながら懸命に飾ってくれました

沢山の飾りで装飾されたきれいなクリスマスツリーが玄関に置かれている写真

クリスマスツリーの写真です。
とてもきれいに装飾してくれました!早速幼児親子が写真を撮っていました。ぜひ見に来てください。

クリスマスリースの中にいるトナカイとサンタクロースのバルーンの写真

クリスマス装飾の写真です。
地域の方よりバルーンで作製したサンタクロースとトナカイをいただきました。

ひらまぷれいぱーく

紙芝居の読み聞かせが行われており、幼い子どもを膝の上に抱いている参加者の親子が紙芝居を楽しんている様子の写真

紙芝居の読み聞かせの様子です。
地域のボランティア団体の方々による紙芝居の読み聞かせです。

ピアノの横に座っている女性が紙芝居の読み聞かせをしており、参加者の親子が紙芝居を楽しんている様子の写真

紙芝居の読み聞かせの様子です。
たくさんの紙芝居を披露してくださいました。「絵本はよくあるけど、紙芝居の読み聞かせはあまりないので良い体験です」と保護者から感想がありました。

幼い子どもがお母さんの膝に座っている参加者の親子が輪を作って座り、スキンシップをしながら遊びを楽しんているいる様子の写真

紙芝居の読み聞かせの様子です。
わらべ歌や手遊びもあり、親子でスキンシップを図りました。

ドッチビー大会

対戦チームが横一列に並び、頭を下げて、試合開始前の挨拶をしている様子の写真

ドッチビー大会の様子です。
集会室でドッチビー大会を開催しました!
みんなで元気に挨拶をして試合開始!

チームごとに分かれてコート内に入り、ボールの動きを見ながらコート内を動いているドッチビー大会の様子の写真

ドッチビー大会の様子です。
みんな一生懸命にドッチビーをしています!

コートの隅にいる児童が飛んでくるボールをキャッチしようと構えているドッチビー大会の様子の写真

ドッチビー大会の様子です。
3年生を中心に休憩しながらたっぷりと試合をしました。

こんちゃれ

今回のこんちゃれは「100秒チャレンジ!ハチさんこわい」でした。

トランプをめくって8を出さないように何枚めくれたかな?

帽子をかぶっている女子児童が机の上に重ねられたトランプをめくろうとしている様子の写真

こんちゃれの様子です。
みんな「たくさんめくる!」と意気込んで参加してくれました!
毎日参加してくれた子もいました!

絵柄の裏が重ねられたトランプの束が3か所に置かれ、一枚ずつめくって数字の書かれた表のカードを重ねて置いて様子の写真

こんちゃれの様子です。
最高記録は37枚でした!
参加してくれてありがとう!!

イラスト大賞・3色チャレンジ

イラスト大賞と書かれた壁面にスポーツに関するイラストが11枚展示されている写真

イラスト大賞の写真です。
今回のテーマは「スポーツ」でした。
みんな上手に描けてるね!

同じきのこの家12枚がそれぞれの配色で綺麗に色が塗られている3色チャレンジの作品の写真

3色チャレンジの写真です。
色とりどりな作品ができあがりました。
きれいに塗れてますね!

この記事に関するお問い合わせ先

平間こども文化センター
〒211-0013
神奈川県川崎市中原区上平間1323
電話番号:044-522-8077
ファックス番号:044-522-8077