1月の活動風景(平間こども文化センター)

更新日:2025年03月31日

ページID : 1074

新年書ぞめ教室

平間こども文化センターの運営協議会の役員の方と利用団体の方が講師となってくださいました。

最初は筆の持ち方もおぼつかなかった小学生たちも、丁寧に止め・跳ね・払いなども教えてもらい、最後は満足のいく字が書けていたようでした!

新聞紙の敷かれた机に2名の子供が座っていて、手前に座る男の子が半紙に新年と書いている写真

年明けはみんなの好きな言葉を習字で書きます!

先生の前に座って教えてもらう子供たちの写真

先生に教えて貰っています!

講師の前に座っている2名の女の子が、筆を持って練習している写真

だんだん上手になっていくね!

「辰年」のお手本を横に置いた女の子が筆を持って半紙に書こうとしている写真

辰年!難しいけどがんばっています!

2名の子供に教えている講師の写真

みんな約二時間、とても集中していてすごかったです!

左から「辰年」「新年」「魚釣り」と書かれた3枚の完成した作品の写真

完成!みんなとっても上手です!正直びっくりです

★ひらま餅つき体験★

こどもたちや地域の方と一緒にお餅つき体験をしました!

こどもたちだけでなく、親御さんもよろこんでくれてよかったです!

お餅をついている2名の男性とのぞき込む子供の写真

お正月はお餅作りをみんなで体験しました!

地域の男性たちが見守る中、お餅をついている小さい女の子と近くで見ている子供の写真

意外と重たいね!でも上手!

女の子が杵を持ってお餅をつこうとしている様子と後ろで見ている大人たちを撮影した写真

しっかりお餅が出来てきて、みんな大興奮!

お餅つきに並んでいる行列の様子を撮影した写真

沢山の方たちが来てくれました!

臼の中のお餅をついて笑顔の子供と側で見守る男性の写真

1年生なのにしっかりお餅をつけていて、驚きました!

お餅を右手に持って食べている男の子と並んで左手でピースする男の子の写真

今回のパワー担当だったお二人!ありがとうございました!

川崎名物「スケルトン」

川崎市にはゴミ収集車が220台あります。

そのうち、スケルトンゴミ収集車はなんと2台しかありません! 

なんとその2台のうちの1台が、平間こども文化センターに来てくれました!

スケルトンの行事が始まるのを会場で座って待っている子供たちの様子を後方から撮影した写真

スケルトンごみ収集車が来る日です!沢山の人が集まってくれました!

スクリーンに映し出された映像を見ながらリサイクルの講習をする男性たちと話を聞いている子供たちの写真

リサイクルの大切さについて教えて貰いました!

前から見たスケルトンごみ収集車の車体と横で見ている人々の写真

お待ちかねスケルトンごみ収集車!思ったより中が見えていて驚きました

向こうまで透けて見えるスケルトンごみ収集車の中にゴミが入る様子を見ている女の子の写真

中の様子に興味津々のこどもたちでした

窓のように向こう側の人たちが見える様子とスケルトンの車体を見ている2名の子供の後姿を撮影した写真

向こう側まで見えるくらい!まるで窓のようでした!

スケルトンごみ収集車の後方部分とごみ入れ体験で順番待ちをする子供たちの様子を撮影した写真

一人ずつごみ入れを体験させてもらいました!

ブルシートが敷かれた前に停まっているスケルトンとその後方部を見ている子供たちの様子を撮影した写真

これが!!!!!

ゴミの入っているスケルトンの後部が上に上がっている状態を見上げている子供たちの様子を撮影した写真

こうなって!!!!!!

車体が上がってブルーシートの上にゴミが落ちてくる様子を見ている子供たちを撮影した写真

こうなりました!!!!!!!

この記事に関するお問い合わせ先

平間こども文化センター
〒211-0013
神奈川県川崎市中原区上平間1323
電話番号:044-522-8077
ファックス番号:044-522-8077