部屋の紹介(平間こども文化センター)

更新日:2025年03月31日

ページID : 1699
ガラス窓の奥に事務室があり、受付の壁には大きな木の下で遊ぶ子供や動物たちの切り絵が貼られている受付の写真

受付

元気にあいさつ・入館表に名前を記入してから遊びましょう。職員がいますので、遊具の貸し出しや困った時は声を掛けてください。

アーチ状のガラス窓から光が差し込み、白と水色の壁でフローリングの集会室の写真

集会室

アーチ型の天井と窓が特徴の部屋です。ボール遊びや走り回ることができます。人気のある部屋のため、予約制にしています。

本棚にたくさんの本が並んでおり、2台の長机やピアノが置かれた遊戯室の写真

遊戯室

いろいろな貸出遊具やぬりえ等をする部屋で、ゆっくりと座って遊んでいます。ピアノも弾けるよ。

ピンク、青、黄色のカラフルなジョイントマットが敷かれ壁際には本棚があり、長机が2台置かれた図書室の写真

図書室

漫画や児童書を読む部屋です。利用者の要望に合わせ本を増やしており、貸し出しもしています。

虹やブランコに乗っているうさぎが描かれた階段アートの写真

1階階段

隣接する平間中学校美術部の生徒さんたちが描いてくれた階段アートが大人気です。

音符や鍵盤、パンダのイラストが描かれた階段アートの写真

2階階段

隣接する平間中学校美術部の生徒さんたちが描いてくれた階段アートが大人気です。

赤、緑、黄色のカラフルなジョイントマットが敷かれ滑り台がついた遊具やベビーベッドが置かれた幼児室の写真

幼児室

乳幼児専用の部屋です。乳児が寝転がったり幼児が元気に遊んだり、保護者同士が交流したりと仲間づくりの場となっています。

ロの字型に並べられた長机と椅子が置かれている学習室の写真

学習室

勉強や会議をする部屋です。学生が試験前に勉強等をして利用しています。

テーブルとベンチが設置され、壁には「カフェひらま」の文字と写真が貼られている飲食スペースの写真

飲食スペース

お菓子やお弁当を食べることができます。

この記事に関するお問い合わせ先

平間こども文化センター
〒211-0013
神奈川県川崎市中原区上平間1323
電話番号:044-522-8077
ファックス番号:044-522-8077