9月の活動風景(梶ヶ谷こども文化センター)

更新日:2025年10月01日

ページID : 4702

町にオレンジを届けよう!「9月は認知症月間」

9月は認知症月間として高津区役所主催の「2025高津区をオレンジに染めよう」に協働し、オレンジ色をシェアしました。

おかげ様で地域に400本届けることができました。ありがとうございました。

ご協力いただいた方たち(梶ヶ谷小学校・梶ヶ谷老人いこいの家・梶ヶ谷6丁目はな公園・地域の方々・高津区役所・青少年の家)

オレンジクイズシートに挑戦したよ
ポスター
クイズシート当たったよ
オレンジの花
認知症月間
オレンジの花 マリーゴールド

かじっこ工房「SDGsマグ巾着袋」

9月3日(水曜日)

参加者:27名(小学生23名・幼児4名)

3Rの「リデュース」ごみを減らす活動の1つとしてマグを入れる巾着袋を作りました。イッツコム地元NEWSの取材があり、子どもたちはしっかり答えていましたよ(^▽^)/

 

巾着袋つくってるよ
上手に描けてるかな
巾着袋できたよ
素敵な巾着袋完成
巾着袋できたよ
巾着袋つくってるようまくできるかな

2025たちばなこどもカーニバル

9月13日(土曜日)

参加者:15名(小学生)

高津区子ども会と高津区第3グループ合同事業として梶ヶ谷の子どもたちも参加しました!体を動かし、たくさん初めての体験ができました

話を聞いています
ボッチャ体験
野球体験
サッカー体験
ビンゴ大会
交流会

大型遊具の日

9月6日(土曜日)

参加者:35名(幼児17名・成人18名)

親子で遊んだよ
ロバに乗ってるよ
体を動かして遊ぶよ
おうちでおしゃべり
滑り台もみんなでやると楽しい
トランポリン上手でよ

みずあそび

9月11日(木曜日)~9月12日(金曜日)

参加者:6名(幼児3名・成人3名)

 

水遊びしたよ

かじっこ写真館

9月26日(金曜日)~28日(日曜日)

みんな可愛く映ってるよ!
おかあさんといっしょに
秋の写真撮影

キッズチャンバラクラブ

9月  3日(水曜日)参加者:6名

9月24日(水曜日)参加者:9名

座禅を組んでるよ
型の練習を始めたよ
真剣に取り組んでるよ
素振りの練習
異年齢交流もしているよ
友だちの技をみているよ

かじカフェ

9月19日(金曜日)

参加者:17名(幼児1名・成人16名)

地域の方と幼児親子さんを対象に今月も「かじカフェ」を開催しました。

美味しいパンやシフォンケーキと一緒にドリンクを飲みながら、おしゃべりが弾む時間になりました。

かじカフェのお話風景
カフェのお店やさん
地域の方たちと一緒に
お話しています
幼児さんと交流しました
カフェのパンを購入している様子

あれこれ

今月の「あれこれ」です♪

かき氷を食べました

おいしいかき氷が一口食べてくて「ちょっとだけほしいな」

かき氷おいしいね

大型遊具で遊んだ後にかき氷を食べたよ♪

優勝おめでとう

「ユニサイクルのがわ」さん!!全国小学生一輪車大会(グループ演技部門)で1位になりました♪おめでとうございます(^▽^)/

パズルできたよ
かき氷おいしいね
ドミノできたよ