5月の活動風景(柿生こども文化センター).
ページID : 3533
があでん・ららら「ハーブまつり」
があでん・ららら主催のハーブまつりに柿生こ文も参加しました♪
柿生こ文からは立体切り紙アーティストによる体験会とラダーゲッターをしてたくさんの方が参加してくれて笑顔に溢れていました。
講師にやさしく教えてもらいながら立体切り紙をつくっていました♪
はじめてのスポーツ、楽しんでくれたかな?
柿生こ文名物クレーンゲームはとても大人気でした☆
フラワーアレンジメント
地域の樹木医さんを講師としてお招きして、ミモザと松ぼっくりのかわいいインテリアを作りました♪
お花の豆知識も教えてもらったね♪
お顔を作ってる方もいました!
地域講師謝礼「コアチューニング」
好評につき今年も開催!次回の開催は7月です。
体が矯正されてすっきりして帰られました♪
記念にはいチーズ☆
認知症講座
昨年に引き続きおれんじあさおさんに講義していただきました。
今年もたくさんの方が認知症サポーターになっていただきました。
健康麻雀
地域の方が集まり「飲まない」「賭けない」「吸わない」健康麻雀を開催しました。
頭や指先を使って認知症予防になると言われている健康麻雀を今後も広げていきましょう♪
初めての方も、教えてもらいながら楽しく対局していました♪
20名の参加がありました。
次回の開催もお待ちしています!
この記事に関するお問い合わせ先
柿生こども文化センター
〒215-0021
神奈川県川崎市麻生区上麻生7-18-32
電話番号:044-988-9891
ファックス番号:044-988-9891
更新日:2025年06月01日