8月の活動風景(北加瀬こども文化センター)
パソコンゲーム体験教室&ボッチャ体験会【8月3日】
夏休みの谷戸町会共催事業第1弾として、パソコンゲーム体験教室とボッチャ体験会を行いました。
谷戸町会の方からゲームの歴史やレトロゲームのやり方を教わりました☆
みんな触れたことの無いレトロゲームの世界に浸って楽しんでいました♪
最後にボッチャも行いました!谷戸町会の方々との対戦もあり、盛り上がりました!!
加瀬っ子クラフト~アクアリウム作り~【8月19日】
今月の工作は有料で、涼しげなビンの飾り「アクアリウム」を作りました。
まずはビンに保冷剤を入れていきます!
みんな上手くできるかな~
飾りつけをして、布でふたをしたら完成です!!
みんな上手にできました☆
夏休みのステキな工作になったね♪
かせっこ☆シネマ【8月22日】
夏休みの谷戸町会共催事業第2弾として、集会室の大スクリーンで映画鑑賞会を行いました。
毎年夏休みの恒例行事ですが、今年はたくさんの参加がありました☆
今回は無料でポップコーンをプレゼント!!
みんな美味しく食べながら鑑賞しました♪
とても楽しい映画で、みんな夢中で観ていました!
夏休みの楽しいひと時になったね♪
学習支援教室「川崎市立看護大学学習支援サークル minna no ie」【8月27日】
「川崎市立看護大学学習支援サークルminna no ie」の学生さんをお招きして、中学生、高校生に勉強を教えてもらいました。
初めは大学生に緊張気味だった中高生も次第に打ち解けて、一生懸命にアドバイスをもらっていました☆
みんな真面目に勉強に集中していますね!!!
最後はカレーライスとクリームソーダをみんなで食べました☆
心もお腹も大満足の勉強会になりました♪
ネイチャーキッズクラブ【8月4日、18日】
8月は日吉小学校わくわくプラザの子と一緒に加瀬山のセミのぬけがら調査に参加しました。とても暑いなか、みんな一生懸命にセミのぬけがらを探しました。
みんなたくさんのセミのぬけがらを見つけていました!!
ぬけがらゲットだぜ!
何と西日本にしか生息していない「クマゼミ」のぬけがらを発見!!
日吉わくの子も含めて、たくさんのセミのぬけがらを見つけることができました!これが加瀬山の生態系調査に生かされるんだね。
この記事に関するお問い合わせ先
北加瀬こども文化センター
〒212-0057
神奈川県川崎市幸区北加瀬2-12-12
電話番号:044-599-6848
ファックス番号:044-599-6848
更新日:2025年09月01日