2025年7月の活動風景(小杉こども文化センター)
7月1日(火曜日)eスポーツ大会【こどもまんなか大作戦】
こども実行委員のeスポーツ担当児童がルール作りからトーナメント表の作成等を行い、当日の運営も頑張りました。
席もコントローラーもすべてじゃんけんで勝った人から取りました。みんな真剣勝負です。
6年生の児童が優勝しました。決勝戦は白熱した戦いとなりました。
7月16日(水曜日)いしちゃんの親子ふれあい遊び
地域で活動する、保育士のいしちゃんと親子でふれあい遊びの時間です。
最近できるようになったこと、気になることなど、穏かな雰囲気の中でママトークできました。
こどもの笑顔のため、ママも一緒に体を動かして頑張りました。
7月19日(土曜日)囲碁クラブ
初心者クラス
今回も先生にしっかりと囲碁の基礎を教えていただきました。
先生に教えてもらったことが理解できたのか、プリントで確認中。
最後は対局ををして、初心者クラスのみんなと交流しました。
経験者クラス
経験者クラスの問題はとても難しく、聞いている大人も理解に時間がかかります。
礼に始まり礼に終わる。勝っても負けてもどんな時もあいさつはしっかり行います。
相手を変えて何度か対局できました。
7月23日(水曜日)イルルンフェスタこども実行員会
8月11日に開催するイルルンフェスタに向けて、実行委員の子どもたちが、ポスターを製作してくれました。ゲームコーナーでは自分たちでアイデアをだしながらルール決め等を行っています。
今年は19名のこどもスタッフがイルルンフェスタの協力をしてくれることになりました。
1年生から4年生まで看板作りやゲームコーナーの内容決め等を頑張りました。
ゲームコーナー担当児童はルールを決めたり、細かい作業を行いました。
7月25日(金曜日)こすぎカフェ
自分でパンに具材をサンドし、3種類のパンを作りました。
生クリームが大人気でした。おいしかったから来週も申し込んでもらった!という子がいて嬉しかったです。
8月も毎週金曜日行っています。〆切前の日はまだまだ受付可能です。
7月26日(土曜日)けん玉タイム
まずは基本の技から練習です。
今月は幼児の参加が多かったです。ママと一緒に頑張って練習しました。
毎月行っています!みなさんのご参加お待ちしております。
7月29日(火曜日)こすぎっこパーク
滑り台やボールプールはいつも大人気です。
小さいお友だちは温泉の様です。大きいお友だちは何度も滑って遊びます♪
今月からコンビカーが登場しました!ショベルカーで一生懸命カラーボールをすくっています。
この記事に関するお問い合わせ先
小杉こども文化センター
〒211-0063
神奈川県川崎市中原区小杉町3-600 コスギサードアヴェニュー3階
電話番号:044-722-8290
ファックス番号:044-722-8290
更新日:2025年08月01日