3月の活動風景
【3月9日】やまばんさんと一緒にレッツミュージック
地域の音楽グループ「やまばん」さんを迎えて、集会室でコンサートを行いました。
演奏だけではなく、紙芝居やお絵かき等で会場を笑顔にしました!
【3月11日】ドッチビー大会
こどもまんなか大作戦で今回も子どもたちが発案、計画してドッチビー大会を行いました。
子ども実行委員が、ルールを決め参加者全員が分かるようにルール表を作りました。
【3月12日】パパママパークこすぎ
パパママパークこすぎは今回の活動が最終回で、特別にねんねとあんよ合同の音楽会を開催しました。
ピアノ講師の演奏を聴き、工作で紙皿カスタネットを作り、参加者も演奏に加わり会場が一つになりました。
パパママパークこすぎのスタッフからもハンドベルの演奏がありました。
28組の親子が参加し、たくさんの参加者に惜しまれつつ、パパママパークこすぎの最終回を終えました。
【3月16日】囲碁クラブ
今年度最後の囲碁クラブの活動でした。
同じクラスの友だちと対局し、講師にアドバイスをもらいながら囲碁を学ぶことができました。
囲碁の対局が終わると自分の陣地の点数を数えます。数えやすくするため、石を移動し「整地」をします。
入門者クラスも慣れて自分で点数の計算をしっかりできていました。
【3月18日】いのちMIRAI教室~動物の気持ちを考えてみよう~
川崎市動物愛護センターアニマモールかわさきへ行き、職員の方が動画を見せながら猫が収容された時の様子や、数カ月どのようにその猫が変わったかなどの説明をしながら飼い主がいなくなった動物の命について説明がありました。
施設内の見学をしながら動物たちの新しい家族が見つかるまで、どのようにお世話をしているか、病気の動物をどのように隔離しているかの話もしていただきました。
【3月22日】けん玉タイム
今月のけん玉タイムも挨拶をして、みんなで一通りの技を練習し、始まりました。
今回参加してくれた小学生は、先生が持ってきた変わり種のけん玉に興味津々で、かわりばんこで遊んでいました。
【3月24日】こすぎっこパーク
2回目のこすぎっこパークを開催しました。
大型エアースライダーは大人気で、子どもたちは大興奮で遊んでいました!
この記事に関するお問い合わせ先
小杉こども文化センター
〒211-0063
神奈川県川崎市中原区小杉町3-600 コスギサードアヴェニュー3階
電話番号:044-722-8290
ファックス番号:044-722-8290
更新日:2025年03月31日