10月の活動風景(小杉こども文化センター)

更新日:2025年03月31日

ページID : 984

10月3日子育てサロン・イルルン~いしちゃんとあそぼう~

フローリングの床にカラーマットが置かれた室内で、黒いエプロンをした保育士の方と一緒に手を振っている子どもたちと保護者の方の写真

地域で活動している保育士のいしちゃんと乳幼児親子で集うサロンです♪

フローリングの床にカラーマットが置かれた室内で、黒いエプロンをした保育士の方と一緒に両手を上にあげたりして体を動かしている子どもたちと保護者の方の写真

いしちゃんと一緒に親子で触れ合いながら身体を使って遊び、集会室には親子の笑い声が響き渡っていました。

カラーマットが置かれた室内のフローリング床に座った保護者と子どもたちの前で、黒いエプロンをした保育士の方がホワイトボードに色の付いた紙型を貼りながら話をしている写真

親子でたっぷりと交流ができました。

10月9日パパママパークこすぎ

一般社団法人武蔵小杉エリアマネジメントとの共催行事です。

フローリングの床に車座に敷かれたカラーマットの上で、赤ちゃんをあやしながら中央にいる保健師さんの話を聞いている保護者の方たちの写真

今回は中原区役所から保健師さんが来てくださり、育児相談と感染症予防について教えていただきました。

フローリングの床に敷かれたカラーマットの上で、保健師さんたちと一緒に保護者同士で話をしている写真

保健師さんの講話を受けて、ママ同士で日頃の悩みを共感し合い、互いにホッとされていました。

フローリングの床の上で、前のほうに立ち大きな絵本を読み聞かせているピンク色のエプロンをした保育士さんたちと、それを座って見ている親子の写真

最後に大型絵本の読み聞かせをして、和やかな時間となりました。

10月12日けん玉タイム

2つの大きなけん玉に緑色の毛糸で作られた三つ目の顔のニット帽と、ピンク色のハットが被され、中くらいのけん玉に黒色の魔女の帽子、小さなけん玉に赤色のニット帽が飾られたハロウィンバージョンのけん玉の写真

けん玉ハロウィンバージョンです☆先生が飾ってくださいました!

フローリング床の広い室内で、男性スタッフや親子が輪になって立ちでけん玉の練習をしている様子の写真

上級、初級にわかれて基本の練習です。お父さんも参加しました。

男性講師を前に、けん玉の検定を受けている男児の写真

最後に検定!難しい技にも挑戦しました。

10月20日囲碁クラブ

4名の子供たちが先生に囲碁を教えてもらっている様子を上から写した写真

後期がはじまりました。入門編は練習問題を使って、先生から丁寧に教えていただくので理解も早いです。

プリントを見ながら囲碁を並べている子供の様子を上から写した写真

経験者クラスは、プリント問題から始めます。

子どもたちがプリントを見ながら囲碁を並べており、右側に座っている男の子が先生にアドバイスをもらっている様子を上から写した写真

実践中に先生からアドバイスをもらえるので、どんどん上達していきます。

10月15日こすぎポケット☆キラキラキャンドル工作

赤、紫、緑、ピンク、黄色、オレンジ、水色で出来た小さなろうそくのパーツを型にはめてキャンドルを作っている子供たちの写真

先生が作ってくださった小さなろうそくのパーツを型にはめています。何色にする?と相談しながら楽しそうに行っていました。

型に入れた小さなろうそくのパーツを入れたカップの中に、熱々に溶かしたろうを流し込んでいる様子の写真

型に入れたちいさなろうそくのパーツを、熱々に溶かしたろうを流し込んで固める作業です。とても熱いので、この作業は先生が行いました。

型に入れた小さなろうそくのパーツを入れたカップの中に、ろうを流し込んだキャンドルの写真

早く固まるように冷凍庫で冷やしました。

机の中央にカラフルな色の小さなろうそくのパーツが置かれ、黒色の服を着た女の子の手元にある作品を見ている3名の子供の写真

最後にろうそくの上の部分をデコって、キラキラキャンドルの完成です☆

型の上に熊やフルーツなどで飾り付けられたキャンドルを上から写した写真
ベージュ色の机の上に置かれた、透明なカップに入れられたミカンやイチゴなどの果物がのったかき氷のような自作のキャンドルの写真

10月26日ボードゲームでSANSU

ピンク色のカーテンが閉められたフローリングの床の室内で、ロの字型につなげられた白い机で保護者の方たちと一緒にボードゲームをしている子どもたちの写真

ボードゲームで算数を学びました。
今回はお父さんも一緒に参加してくれましたよ♪

フローリングの床の室内で、ロの字型につなげられた白い机で保護者の方と色とりどりの三角のパズルのようなボードゲームで対戦している子どもたちの写真

親子でボードゲーム対決です。保護者から「このようなイベントが行われていることを知らなかったが、楽しめました」という感想をいただきました。

白い机の上に置かれた、ジーニアススクエアという1から6の列とAからFの行のマス目に様々な形や色のパズルのピースをはめていくボードゲームの写真

ジーニアススクエアというボードゲームを使いました。
これは、いかに早く形の違う全てのパズルピースをベースにぴったりはめることができるかを競うゲームです。

日本イーライリリー株式会社より図書の寄贈がありました!

黒いスーツを着た男性の方から黒い服を着た職員が図書の寄贈を受けている写真
本棚に置かれている、本の内容のポップがついている小さな棚と寄贈していただいた図書の写真
本とひとでつなげる・ひろがるLLライブラリー 図書寄贈2024年10月と書かれたポスターの写真

10月28日、日本イーライリリー株式会社より、図書の寄贈がありました。

文庫もマンガもあります。貸出もしていますので、たくさん読んでください♪

この記事に関するお問い合わせ先

小杉こども文化センター
〒211-0063
神奈川県川崎市中原区小杉町3-600 コスギサードアヴェニュー3階
電話番号:044-722-8290
ファックス番号:044-722-8290