8月の活動風景(枡形こども文化センター)
運営協議会共催行事「おばけやしき」
今年も運営協議会共催のおばけやしきを行いました。連日大盛況、子ども実行委員もがんばって、準備から本番のおどかし役を立派につとめました。
おばけやしきの準備の様子です。ルートに沿って黒い幕を置いて考えました。
完成したおばけやしき、鳥居が雰囲気を出しています。
おばけやしきの内部です。子どもたちが頑張って段ボールでトンネルを作りました。
子どもが作成した絵です。
黒い幕に子どもの描いた絵をたくさんかざりました。
おばけやしきのオープニングセレモニーです。運営協議会会長による挨拶が行われました。
オープニングセレモニーでスポーツスタッキング世界チャンピオンの実績がある瀬尾氏によるジャグリングショーが行われました。
鮮やかな技でみんなの視線で釘付けになりました。
スポーツスタッキング体験会も行いました。
いよいよおばけやしきがオープン!長蛇の列ができました。中には家族全員で参加されたかたもいました。
今年は飲食行事も併せて行いました。だがしやさんとかきごおりやさんは大人気、子どもからおとなまで大好評でした。
だがしやさんではいろいろな種類のお菓子を用意しました。
そのほか
今回のこんちゃれは「目指せ100クリップつなぎ」です。
今回のお話サロンには小学生の子どもたちも参加しました。野菜の摂取量を測るベジタブルチェックもやったよ。
この記事に関するお問い合わせ先
枡形こども文化センター
〒214-0032
神奈川県川崎市多摩区枡形6-3-1
電話番号:044-911-5761
ファックス番号:044-911-5761
更新日:2025年03月31日