6月の活動風景(枡形こども文化センター)
ページID : 1405
陶芸教室
5月から3回シリーズで行った陶芸教室です。2日目は素焼きした作品に色を塗りました。
カラフルに塗ったよ。色を塗った作品は近くの老人保健施設「遊花園」の窯で焼きました。
3日目は参加した子どもたちが職員と一緒に遊花園さんまで作品を取りに行きました。施設長さんにあいさつをしました。
釡から作品を取り出し説明を聞きました。
どんなふうに色がついたかな。
施設長さんと一緒に記念撮影をしました。どうもありがとうございました。
いすヨガ
地域で活躍するヨガインストラクターをお呼びして、椅子に座ったヨガ教室を行いました。参加者は地域の大人や幼児親子でした。
椅子に座って体を伸ばしたり縮めたりいろいろなポーズを行いました。
戦士のポーズを行いました。体が伸びますね。
そのほかの行事
けん玉マスターの様子です。参加者の技術レベルが格段にアップしています。
職員による読み聞かせの様子です。
- 大画面ゲーム大会です。いつも参加する子どもたちのほかにたくさんの子どもたちが参加しました。
今月のこんちゃれは「どきどきトランプ」です。どきどきしながらやったよ!
今月のお話サロンの様子です。地域の人とお話をしたり世間話ができるサロンです。
お話サロンでヘモグロビン値を測定しました。毎月いろいろな健康チェックを行っているので、健康管理のためにぜひ来てください。
この記事に関するお問い合わせ先
枡形こども文化センター
〒214-0032
神奈川県川崎市多摩区枡形6-3-1
電話番号:044-911-5761
ファックス番号:044-911-5761
更新日:2025年03月31日