9月の活動風景(枡形こども文化センター)
ページID : 2467
けん玉マスター
9月14日の土曜日、けん玉マスターを開催しました! 今回は職員も検定にチャレンジ!苦手なふりけんが奇跡的に成功…! 無事4級に合格しました!

ますがたライブラリー
9月18日の水曜日にますがたライブラリーを実施しました! 今回もたくさんの小さなお友達が参加してくれました♪ ママと一緒にふれあいながら、絵本の読み聞かせをみんな集中してきいてくれました!

ゲーム大会
9月18日の水曜日、みんな大好きな大画面のゲーム大会を開催しました♪ 今回も多数のお友達がエントリーし、敗北して涙を流す子…敗者復活で復活し喜ぶ子…みんなの真剣な熱い姿を見ることができました☆ 9月19日の木曜日にはだれでも参加できるゲーム体験会! 普段任天堂switchに触れたことがない子も、興味津々でゲーム体験をしていました♪


地域防災を知ろう
9月21日の土曜日、東生田小学校でおこなわれた地域の防災イベントに枡形こども文化センターも参加させてもらいました! 災害時に備えた備蓄倉庫の見学や仮設トイレの見学、消火器の使い方などためになるお話をいろいろ聞けました♪ かっこいい消防車に乗せてもらったり、ナマズの学校というカードゲームで楽しく災害時の備えを学ぶことができるなど盛りだくさんのイベントになりました! 枡形こども文化センターもブースを出させてもらい、災害時に使用できるグッズを紹介しました♪








お話サロン
9月27日の金曜日、お話サロンを実施しました! 地域にお住まいの方同士でお話をおこない、交流を深めました。 今回も自身の野菜摂取量がチェックできる「ベジチェック」をお持ちいただいて、みんなでチェックをおこないとても盛り上がりました!

Let's play in English!
9月28日の土曜日、学生団体Global Dreamersさんが来館され英語を使って楽しく遊ぶ行事をおこなってくれました! 英語でたけのこにょっきやカルタ、色鬼などをおこないみんなで盛り上がりました! Global Dreamersさん、ありがとうございました!!



その他

あっという間に完成させてました!すごい!

避難訓練を行った際に防災グッズも紹介し盛り上がりました!
この記事に関するお問い合わせ先
枡形こども文化センター
〒214-0032
神奈川県川崎市多摩区枡形6-3-1
電話番号:044-911-5761
ファックス番号:044-911-5761
更新日:2025年03月31日