9月の活動風景(南河原こども文化センター)
ちびっこ工作
今月は秋の味覚の代表、きのこにシールで模様をつけました
日曜日開催だったので、いつもよりもお父さんの参加率高めでした!
個性的な水玉模様のきのこがたくさんできましたよ。来月もお楽しみに!
身体測定&子育て相談
幼児室で身長・体重を測ってお子さんの成長を感じてください♪
どのくらい大きくなったかな?
奇数月は、しゃんぐりらこども家庭支援センターの相談員さんとゆっくりお話もできます。みなさんぜひ、ご利用ください!
スマイルクラブ
今月のスマイルクラブは、南河原公園で拾ったどんぐりを使った工作でした
どんぐりの他にも、木の枝やひょうたん、余った木材や空き箱等で思い思いに工作しました
かわいいどんぐり人形のお部屋が完成♪
こちらはひょうたんのお人形のフワフワベッドかな?
素材の違うどんぐり、木材、空き箱にそれぞれ色をつけて素敵な作品ができました★
完成した作品のうち、いくつかはこ文の玄関に飾っています。ぜひご覧ください♪
ちびっこランド
集会室にすべり台やボールプールなどの大型遊具を広げ、広々と遊びました♪
ブロックを高~く積み上げて、ハイチーズ!
大きなレゴのおうちからこんにちは!また来月もお待ちしています!
バランスボールエクササイズ
バランスボールに乗って、運動不足解消&リフレッシュ♪久しぶりに、定員いっぱいの人数で開催することができました!
お子さんを抱っこして弾みながら、足を曲げ伸ばししたり、ステップをふんだり♪水分補給をはさみ、お子さんの様子も見ながら楽しく体を動かしました
最後はバランスボールに足を乗せてクールダウン。バランスボールは有酸素運動で子どもの寝かしつけにもよいとのことです。興味のある方はぜひ次の機会にご参加くださいね!
第47回こどもまつり
今年の「こどもまつり」は猛暑を避け、早めの9時30スタート。最初は多摩川太鼓の力強いデモンストレーションです!
こども実行委員のメンバーもテントの中から「こどもまつり」のお知らせを放送しました!
NPO法人幸区盛り上げ隊による「幸わいわい音頭」もおまつりの雰囲気を盛り上げてくれました♪
こども実行委員達の開会宣言で、いよいよおまつりの始まりです!みんなで楽しみましょう~!
屋外では、スーパーボールすくいやヨーヨーつりを行いました
各ブースは町会や小中学校のPTA等の地域の皆さまにお手伝い頂きました!ありがとうございます!
無料で遊べるおめん工作やバルーンアート、ゲームコーナー等もあり、小さな幼児さんから大人まで幅広い年代の方に楽しんでいただきました♪
公園側のテントでは、太鼓体験も。オープニングのかっこいい演舞を見て、やってみたい子が喜んで体験していました!
終了後、運営協議会の皆さんとこども実行委員も交えた振り返りをしました。今年は小・中・高校生がたくさん準備や出展ブースに参加してくれて、「いろいろな人が関わっていることがわかった」「たくさん人が来て楽しかった」などの感想を聞くことができました。私たち大人もとても嬉しかったです!みなさん、お疲れさまでした!
日本文化体験~茶道~
日本の伝統文化を体験する行事で茶道体験を行いました
地域の方に寄付して頂いた茶器を大切に使用し、講師の方に丁寧にご指導いただきました
当日遊びに来ていた子や親子さん、外国の方なども参加しくださり、とても喜んでいただけました
この記事に関するお問い合わせ先
南河原こども文化センター
〒212-0021
神奈川県川崎市幸区都町74-2
電話番号:044-511-4963
ファックス番号:044-511-4963
更新日:2025年10月01日