7月の活動風景(南河原こども文化センター)
公園レストランかわらっこカレーパーティ
職員が作ったカレーを食べました!
ウェイトレスさんもいて配膳をしてくれました!
音楽室利用者の方々が食事にオカリナやバイオリン演奏してくれ、楽しい雰囲気に!
スマイルクラブ
6月にできなかった田植え、苗植え体験をしました!泥の中に手を入れて感触を楽しみました!
田植えのあとは、七夕飾りを作って、自分の笹に飾りました!
オリジナルアクセサリー作り
ボランティアの方がミサンガストラップ作りをしてくれました!親子で一緒に取り組んで楽しそうな様子でした♪

作り上げたこどもの中には、世界に一つだけの自分だけのアクセサリーができたと喜んでいました!ボランティアの方も感激してました♪
ちびっこ工作
夏がテーマということで画用紙で作ったさかなや昆虫に丸シールを貼りました♪
シールをうろこや目に見立てたり、こどもの観察力、発想力には驚かされますね!
まじかるおにぃのポケカ交流会
ポケカが初めてで覚えたい!ポケカで遊べる人を見つけたい!といった方々が集まりました♪
ポケカ初めての人にはおにぃが直接指導!ルールを覚えて楽しんでいました!
次々相手を見つけ、勝負を挑んでいる参加者もいました!
身体測定&子育て相談
きちんと気を付けをして身長を測っています!身体だけじゃなくて心も大きくなっているようです!
子育て相談員の方に前回と引き続きお話する人もいました。
スマイルクラブ
今回はプラバンでキーホルダー作り!カラーペンや色鉛筆で仕上げていきます!
プラ板が加熱されて変化する様子はいつもドキドキです♪
ちびっこランドwithチャレボラ
チャレンジボランティアの方々が来て乳幼児と遊んでくれました!
いつもは会えないお兄さん、お姉さんと遊べて喜んでいました♪
ボッチャ交流会
ボッチャ交流会で当日はFMかわさきの取材もありました!みなさん聞いてくれましたか?
ボッチャのルールを覚えて対戦!白熱した戦いを繰り広げていました!
いこいの家に行こう
いこいの家にに行き、子どもたちが体操を披露したり、一緒にしました!
いろんな人たちがいる中で説明をしてくれていました。
マジックショー
こども文化センターにマジシャンの方が来てくれました。披露するマジックに子どもたちも立ち上がって見学していました。
マジシャンの方の助手がしてみたいと子どもたちも大盛り上がりでした!
最後には、手に持っている紙袋から大きなステッキを取り出していました!次も機会がありましたら見たいですね。
ダブルダッチ
2本のなわとびの中を跳ぶダブルダッチの講師の方が来てくれて体験会をしました!
最初はみんなでドキドキしていましたが、慣れてくると果敢に飛び込むカッコいい姿がありました!
この記事に関するお問い合わせ先
南河原こども文化センター
〒212-0021
神奈川県川崎市幸区都町74-2
電話番号:044-511-4963
ファックス番号:044-511-4963
更新日:2025年08月01日