11月の活動風景(三田こども文化センター)

更新日:2025年03月31日

ページID : 1079

多摩区第2グループ(錦ヶ丘・三田)合同「新江ノ島水族館に行ってみよう」

新江ノ島水族館入口付近のクリスマスツリーの写真

11月18日(月曜日)に、錦ヶ丘こども文化センターと合同で新江ノ島水族館に行ってきました!

参加した子どもたちが水族館の入口に集まっている様子の写真

カメ、イルカ、ペンギンチームに分かれて館内を見て回ります。

魚がいる水槽を見ている子どもたちの様子の写真

大きな水槽や幻想的な水槽などにいろいろな魚がたくさんいて、ずーっと見ていられます。

ウミガメを見ている子どもたちの様子の写真

大きなウミガメがいました!1年生は同じぐらいの大きさかも・・・?

体験プログラムで透明の球体に色がついている砂を入れている子どもの写真

体験プログラムでは、キーホルダー作りをしました。透明な球体にきれいな色の砂やガラス、貝を入れます。

体験プログラムで透明の球体に水を入れている子どもの写真

砂などを入れ終わったら、水を入れて、球体を閉じてしまえばオリジナルのキーホルダーの完成です!

イルカショーの座席で昼食をとっている子どもたちの写真

なんとイルカショーの座席で、イルカを見ながらお昼ごはんを食べることができました。この後は館内を見て回ったりイルカショーを鑑賞したりして楽しみました!

錦ヶ丘こ文に行こう!~防犯教室~

寝っ転がった状態からすばやく走る練習をしている子どもたちの様子の写真

お隣の錦ヶ丘こども文化センターに遊びに行って、「防犯教室」に参加しました。寝っ転がった状態からどれだけ素早く走り出すことができるかの練習です。

腕をつかまれた時に取る方法を練習している子どもたちの写真

不審者に腕を掴まれたときに取れやすくする方法を教わりました。それぞれ掴み合って実践します。

講師の方の腕にぶら下がっている子どもの写真

講師の方は現役のプロレスラー!腕にぶら下がっても大丈夫なぐらい力持ちでした!

こどもまんなか大作戦!三田ナイトシネマ

椅子やスクリーンが置いてある、中学生対象の夜間映画上映会の会場の写真

こどもまんなか大作戦として、中学生発案の夜間上映会「三田ナイトシネマ」を開催しました。

座ったり寝っ転がったりリラックスして映画を見ている中学生の様子の写真

初回はポップコーンのプレゼントがありました。座ったり寝っ転がったりリラックスして映画を楽しめます。次回も開催予定なので、ぜひ参加してくださいね!

ベイブレード大会

大会でベイブレードの対戦をしている子どもたちの写真

今月のベイブレード大会も白熱しました!

ベイブレードの試合を鑑賞している子どもたちの様子の写真

熱い戦いに観戦しているみんなも熱が入ります。

大会上位3名が並んでいる写真

優勝者はなんと3連覇!三田こ文のベイブレードランクも最高ランクの「セイリュウ」に到達しました!

プログラミング教室

トレーニング室で車のロボットのプログラミング体験をしている様子の写真

専修大学の先生方を講師としてお呼びし、プログラミングを体験しました。

講師の方からプログラミングについて説明を聞いている子どもの様子の写真

車のロボットが線に沿って動けるようにするプログラミングをします。

講師の方と一緒にプログラミングをしている子どもの様子の写真

うまくいかない時にはどこがだめなのか見直してトライ&エラーを繰り返します。うまくいった時にはすごく嬉しい様子でした!

離乳食講座

栄養士の方から離乳食について説明を受けている保護者の写真

幼児親子対象に、栄養士の方を講師としてお呼びし、離乳食講座を実施しました

講習をしている栄養士の方の写真

離乳食についての他に、日頃の食事についても相談させていただきました。

みたみたん~中学生のお兄さんと遊ぼう~

職業体験の中学生が幼児向けの行事の準備をしている様子の写真

生田中学校のお兄さんたちが職場体験で来てくれました♪

読み聞かせをしている中学生の写真

それぞれ楽しい絵本や紙芝居の読み聞かせをしてくれました。初めてとは思えない程上手でした!

手作りのきらきらのボールで幼児さんと一緒に遊んでいる中学生たちの写真

前日から準備した手作りのきらきらボールや紙をびりびり破る遊びを一緒にしました。抱っこもさせてもらい、貴重な経験になりました!

図工の日

図工の日の様子の写真

紙皿リースと空き瓶スノードームを作りました!!

図工の日で作成した作品の写真

紙皿リース完成です!15名の参加者が思い思いの作品を作っていました!

イラスト大賞

11月のテーマは「推し活」でした!素敵な作品をありがとう!

☆イラストの紙に書いてあるホームページにのせていいですかの質問に答えていない人で一言コメントやペンネームがない人の作品はホームページにはのせていません。

☆1か月間こ文で保管しているので、必要な人は取りにきてね♪

女の子のキャラクターのイラスト

ペンネーム:もななん
一言コメント:東方さいこう!
今月の大賞に選ばれました!

9色の雪だるまのイラスト

ペンネーム:あおりんご
一言コメント:スノーマンしかかたん!!

ピースをしている女の子のキャラクターのイラスト

ペンネーム:ピザマン
一言コメント:わたしのおしは、星街すいせいです!!

黄色いキャラクターがケチャップを持っているイラスト

ペンネーム:Ren
一言コメント:ポケモンしか勝たん

うさぎのイラスト

ペンネーム:なし
一言コメント:推し活大好き!

推しがなにかわからない様子の女の子のイラスト

ペンネーム:Rin
一言コメント:推しはよく分からないです。

ピンク色の丸いキャラクターのイラスト

ペンネーム:りんごたべたい
一言コメント:ハアィ

イラスト大賞参加作品

ペンネーム:一人じゃないって最強だ
一言コメント:好きがあるっていいよね!

この記事に関するお問い合わせ先

三田こども文化センター
〒214-0034
神奈川県川崎市多摩区三田3-7-4
電話番号:044-934-2476
ファックス番号:044-934-2476