7月の活動風景(宮内こども文化センター)
みやごん、夏を感じれるお祭り!!
7月20日(日曜日)、地域の方とこどもスタッフの協力の下、宮内こども文化センター運営協議会共催事業「みやごんとわくわく楽しい!マジカルHAPPYサマーフェス」を実施しました。
実行委員の子どもたちがまつりのイメージを話し合いながらテーマを決めました。「みんなの思い出に残るようなわくわくしたまつりにしたい」と意気込んでいました。
たくさんの参加者にご来場いただき、館内会場は活気にあふれていました。
今回のまつりは、子ども実行委員が司会を務め、オープニングアクトにプロジェクトMK~宮内地区の伝説を紙芝居に~で制作した紙芝居の披露をしました。
宮内中学の生徒もボランティアで参加してくれて、こどもスタッフと一緒にゲームコーナーで大活躍でした!
バルーンアートクラブのアーチは毎年素敵な仕上がりです。今年は海をイメージして作成してくれました。
プロジェクトMKの紙芝居発表
ベイブレード体験会
マジカルおにいがベイブレードを教えてくれました!
大型モニターに自分たちの回したベイブレードが映るようにしてくれて大盛り上がりでした。
剣術ショー&殺陣体験~刀を使ったアクションに挑戦!~
魂刀流ママチャンバラ俱楽部の方たちをお招きして演舞鑑賞と殺陣体験をしました。刀の作りから丁寧に教えていただきました。模造刀をつかって新聞紙を切る体験では、みんなどきどき。まっすぐに刀を振り下ろしすぱっと新聞紙が切れるとすっきりとした顔をしていました。立ち回りの体験もさせていただき、みんなでかっこよく決めポーズ!
ママチャンバラ倶楽部の方たちの演舞もとてもかっこよく子どもたちは真剣に観ていました。
みやごんカフェ
今回のカフェは「フルフルかき氷」とおやつでした。かき氷にみかんを乗せてひんやり気分で映画を観ました。8月のみやごんカフェもお楽しみに!
グリーンレンジャークラブ
「ひまわりがこんなに大きく育ったー!僕たちの身長よりもずっと大きい」と驚いていました。みんなでひまわりと背比べをした写真を撮りました。5月6月から育てていた野菜たちが実ってきたので、みんなで収穫しました。
バルーン工作クラブ
今月は夏らしい作品をたくさん作りました。「カブトムシ」はとても難しそうでしたが、子どもたちはさくさくと仕上げていました。まつりに飾るバルーンの作成も一生懸命手伝ってくれました。
親子体操
先生をお招きして、親子体操をしました。ボールを使ったり輪っかを使ってたくさん体を動かしました。身体の動かし方も教えてもらいました。暑い日が続きますが、冷房の効いた部屋でのびのびと身体を動かすことができました。
この記事に関するお問い合わせ先
宮内こども文化センター
〒211-0051
神奈川県川崎市中原区宮内3-4-3
電話番号:044-752-6055
ファックス番号:044-752-6055
更新日:2025年08月01日