4月の活動風景(長尾こども文化センター)
プラレールデー
今日はみんな大好きプラレールデー!
自分で線路を作ってお気に入りの電車を走らせよう!
プラレールデーのためにこんなにも多くの方が集まってくれました!
ちいさい子も小学生もシンカリオンに夢中!
かっこいいね^^

くねくねの線路、いいかんじ!
上手く走るかドキドキだね。
スポーツスタッキング
今年度最初のスポーツスタッキング!
しっかり練習して良い記録を出せるように頑張ろう!
まずは練習。
丁寧にやり方を確認していくよ!
次は本番の形で練習するよ!
子どもたちも集中して真剣に取り組んでいます。
最後は頑張ったみんなを表彰します。
来月もいい記録目指して頑張ろう!
あつまれ1・2・3♪
今月はリトミックと中学生による読み聞かせを行いました♪
オリジナルの鯉のぼりマラカスを作っています。
もうすぐこどもの日なので先取りしてみました!
素敵なマラカスができたのでみんなでフリフリ♪
どんな音がするかな?
中学生のお兄さんたちによるはらぺこあおむしの読み聞かせ。
みんな真剣に聞いています!
スポーツデー
今月のスポーツはボッチャです!
ボッチャの上手な子がみんなにルールを教えてくれました。
白いボールの近くへ行くように投げます。
青チーム頑張れ!
どっちのボールが近いかな?
いい勝負!
最後は優勝したチームの子たちを表彰しました。
おめでとう!
おとあそび
今月は天気も良くたくさんの幼児親子さんが参加してくれました!
春の歌を歌ったり、楽器を使ったりして楽しみました♪
めだかの学校の「そっと覗いてみてごらん」の歌詞に合わせてトライアングルをそっと演奏しました。
スカーフを使って大風を表現!
カラフルなスカーフがきれいです!
最後はこども達が楽器を選んでダンス!
お気に入りのの楽器は何かな?
お疲れさまパーティー
新生活を頑張る中高生を集めてみんなでリフレッシュ!
大学生のスタッフたちと卓球や気配切り、スマブラをして遊びました♪
みんなで卓球をしました!大学生ともいい勝負!
気配切りに挑戦。気配をたよりにねらいを定めます。
最後はみんなでスマブラ!他の人の試合も見入っていました。
この記事に関するお問い合わせ先
長尾こども文化センター
〒214-0023
神奈川県川崎市多摩区長尾1-12-7
電話番号:044-932-1155
ファックス番号:044-932-1155
更新日:2025年03月31日