8月の活動風景(長尾こども文化センター)

更新日:2025年03月31日

ページID : 1542

スポーツデー

今月の種目はボッチャでした!ルールが覚えやすくみんな楽しそうにしていました。

結果は長尾こ文のボッチャ先生の女の子が前回大会に続き2連続の優勝を成し遂げました!!

子供たちが集まって赤と青のボールと白いボールとの距離を見ている写真

白いボールとの距離を測ります。
みんな真剣に見ています!

青のボールを女の子が投げるのを他の子供たちが見ている写真

大会開始!
良い点が取れるように頑張ろう!

女の子がボールを投げてボールの行方を見ている写真

今回の優勝者の女の子!
とても上手でした^^

赤ちゃん向けイベント-あつまれ1・2・3♪

今月はとてもたくさんの方が参加してくださり、賑やかなリトミックになりました!

あつーい夏ということで涼しい海に冒険に出かけました♪

幼児を膝に抱えた保護者の方が座っている会場全体の写真

海の生き物になりきって遊びました!
タコやカニ、マンボウなど!色々な生き物に出会いました♪

保護者と手を繋いでセンサリーマットの上を歩いている2人の幼児の写真

センサリ―マット遊びも行いました!足の裏で色々な感触を感じる遊びです。お家でできるので是非やってみてください!

机の上で黒く塗られた紙を棒を持ってこすっている幼児の写真

最後はスクラッチアートでお絵描きしました!
クレヨンにアクリル絵の具を塗ると簡単に作れます♪

サイエンスちゃれんじ教室

今回のテーマは「紙を切って不思議不思議」

一つの紙で色々な形ができることにみんな興味津々でした!

長机に座って、参加者の皆さんが先生の指示通りに紙をはさみできっている写真

今回は紙を切って不思議な形を作る実験!先生の言ったとおりに紙を切ると…

メビウスの輪になった紙を持ってピースサインをしている子供たちの写真

不思議!!切ったはずの紙が二つの円になりました!メビウスの輪という実験みたいです。

長机の上にさまざまな形に切られた紙が置いてある写真

他にもいろいろな形ができるのでみんな興味津々でした!

こうさくデー

今回の工作は「暗闇を照らしてみよう」です。

ライトを入れるとクリアファイルに描いた絵が浮かび上がる!オリジナルの絵を描いた子もいて、かわいい作品がたくさん出来上がりました!

机の上で絵を描いている2人の女の子の写真

お手本の水族館の絵をなぞっています。他にもお墓やナイトサファリ、洞窟など先生が色々用意してくれました!

明るく照らされた部分の絵を見ている幼児親子の写真

幼児さんも動物たちが浮かび上がる様子に興味津々!
次はどんな動物が出るのかじーっと見ていました!

出来上がった絵を持っている2人の男の子の写真

2人ともとっても上手にできました!
また次回のこうさくデーもお楽しみに~

スポーツスタッキング

今回はなんと23人もの参加者がいました!

記録を更新することができた子も多く、大盛り上がりでした!

子供たちが床にコップを並べて練習している写真

まずは床で練習!
細かいルールなどを確認していきます。

マイクを持った大人の前で机に置かれたコップでタイムアタックをしようとしている子供の写真

タイムアタックに挑戦!
自分の記録を更新できるようにみんな頑張ってます!

黄色の紙を持った子供と大人が集まって撮影した写真

瀬尾さんと記念撮影!順位を20位ほど上げた子もいました!次はTOP10入り目指して頑張ろう!

スマブラ大会

夏休みの最後はみんなで楽しもう!

第一弾はスマブラ大会でした。1年生から6年生まで年齢関係なしに楽しんでいました♪

集まった子供たちが大会の説明を椅子に座って聞いている写真

今回は30人の参加者が集まりました!正々堂々元気な声掛けで応援!ガンバレ!

スクリーンの方向を見ながら、コントローラーを操作している子供たちの写真

ついに決勝戦!
負けちゃった子も応援してくれました!

黄色の紙を持っ4人の男の子が集まってポーズをとっている写真

入賞おめでとう!楽しかったね
またやろう!!

カードゲーム大会

夏休み最後のイベント第二弾はカードゲーム大会!

ポケカ大会とデュエマ大会を行いました♪

ポケカ大会

長机に対面で座って、カードゲームをしている会場全体の写真

トーナメントで戦います!
みんなおきにいりのデッキで頑張っています。

長机に対面で座って、カードゲームをしている2つの試合の写真

普段戦えないお友達とも対戦することができ楽しそうでした!

黄色の賞状を持った3人の男の子がピースサインをして撮影した写真

入賞おめでとう!
優勝者にはポケモンカードのパックをプレゼント!

デュエマ大会

4人が長机に座って、対面で座っている2人がカードゲームをしている写真

参加者は少なかったですが、前回大会入賞者が参加してくれました!

長机に座って、相手のカードを確認しているスタッフの写真

大学生スタッフも一緒に大会に参加し、盛り上がりました!

賞状を読み上げられるのを立って聞いている男の子の写真

優勝おめでとう!次回も頑張ろうね!デュエマ好きの参加待ってます♪

赤ちゃん向けイベント-おとあそび・楽器あそび

今月の音遊びでは沢山の不思議な楽器に触ることができました!

歌ったり踊ったり伴奏つきの絵本のよみきかせもあったり、こどもたちも楽しそうにしていました♪

保護者に支えられて床に座っている幼児が両手に楽器を持っている写真

トーンチャイムという楽器で遊びました!
とてもきれいな音が鳴るので幼児さんも夢中でした♪

幼児が両手でレインスティックを持って立っている写真

不思議な楽器を触ろうのコーナー!この楽器はレインスティックというそうで、サボテンから作られているそうです!

それぞれ違う色のスカーフを持った幼児たちが立って踊っている写真

最後はスカーフを持って踊っちゃおう!!色んな色のスカーフが揺れてきれいでした!

この記事に関するお問い合わせ先

長尾こども文化センター
〒214-0023
神奈川県川崎市多摩区長尾1-12-7
電話番号:044-932-1155
ファックス番号:044-932-1155