12月の活動風景(中野島こども文化センター)

更新日:2025年03月31日

ページID : 1024

なかっこワークショップ「クリスマス会」

幼児サークルみっけと共催で「クリスマス会」を行いました!みんなで楽器を使って演奏したり、おおきなはらぺこあおむしの読み聞かせをきいたあとはサンタさんとの交流の時間♪嬉しそうにプレゼントをもらいに行く子、照れてしまう子、泣いてしまう子など様々な反応でしたが、サンタさんと交流している姿はとてもかわいらしかったです

幼児サークルみっけとの共催行事クリスマス会の写真
幼児サークルみっけとの共催行事クリスマス会の写真

まずはどうぶつ体操からスタートです。

幼児サークルみっけとの共催行事クリスマス会の写真

すてきなピアノの演奏に合わせてみんなでクリスマスの歌を歌いました♪

幼児サークルみっけとの共催行事クリスマス会の写真

おおきなはらペコあおむしの絵本!みんな夢中です。

幼児サークルみっけとの共催行事クリスマス会の写真

みんなが楽しみにしていたサンタさんの登場です☆

幼児サークルみっけとの共催行事クリスマス会の写真

サンタさんがみんなからの質問にたくさん答えてくれました!

幼児サークルみっけとの共催行事クリスマス会の写真

サンタさんから素敵なプレゼントももらいました♪

サイエンスちゃれんじ

今月のサイエンスちゃれんじのテーマは「H2Aロケットとロボットハンド」でした。

サイエンスちゃれんじ教室の写真

先生の話をしっかり聞いて作成しました。

サイエンスちゃれんじ教室の写真

一緒に実験です!

サイエンスちゃれんじ教室の写真

無事にロケットが完成しました。

中野島こども文化センター運営協議会&歴史人物学習館共催「偉人語り」

「偉人語りの会」の会長である伊藤優先生が来てくださり、大谷翔平選手がなぜ活躍しているのか、その秘密についてお話ししていただきました。「自分もあきらめずにやろうと思った」「夢を実現させたいです」といった感想が子どもたちから上がりました。

偉人語りの写真

小学生から地域の大人まで参加してくれました。

偉人語りの写真

先生からの質問にも子どもたちはしっかり答えていました。

偉人語りの写真

大谷選手が夢をかなえるために使っていたマンダラチャートも真剣に書いていました。

2024年度多摩区第3グループこども文化センター合同行事「地域ふれあいステージ」

菅・中野島・南菅のこども文化センターと所管のわくわくプラザの利用児童のみんなで「地域ふれあいステージ」に参加しました♪

中野島からは「なかしも☆ROCKSソーラン隊」と「JUA中野島一輪車クラブ」が出演しました。大迫力の演技で素晴らしかったです!

地域ふれあいステージの写真
地域ふれあいステージの写真
地域ふれあいステージの写真

今月のもじみっけ

今月の受賞者です!おめでとうございます!!

遊びに来たら受付に声をかけてね。

もじみっけ最優秀賞

最優秀賞

もじみっけ優秀賞

優秀賞

もじみっけがんばったで賞

がんばったで賞

もじみっけユニーク賞

ユニーク賞

この記事に関するお問い合わせ先

中野島こども文化センター
〒214-0012
神奈川県川崎市多摩区中野島4-22-7
電話番号:044-932-0971
ファックス番号:044-932-0971