3月の活動風景(中野島こども文化センター)

更新日:2025年04月01日

ページID : 1118

中野島こども文化センター運営協議会 &つながるカフェ共催行事 映画会

つながるカフェとの共催で映画会を実施しました。

今回は「グレイテストショーマン」を観ながら、ポップコーンや自分で作ったわたがしを食べて楽しみました!

みんなでポップコーンを食べながら見る映画は最高ですね!

映画会で映画をみている写真
映画会でポップコーンやわたがしを作る写真
映画会でわたがしを作る写真

バルーンであそぼう

バルーンアートの先生をお招きし、素敵なバルーンを作っていただきました!

どれも素敵な作品で、参加者は目を輝かせていました。保育園の子どもたちも参加して、大盛り上がりでした!

バルーンアートを先生に教えてもらう写真
作ったバルーンアートで記念撮影する写真
バルーンアートを先生に教えてもらう写真

ほっこりお茶会&ジャガイモ植え会

今回のほっこりお茶会は、リトミックや手遊びをしてくださる先生をお呼びしました!参加した幼児親子さんたちは、ピアノや音楽に合わせて体を動かしながら楽しんでいました。その後、お菓子を食べたり、お茶を飲んだりしながら、普段の過ごし方やお悩み相談をして交流しました!

また、こども文化センターの畑にジャガイモの種イモを植えました!夏頃に収穫できるかな?楽しみです!

ほっこりお茶会の集合写真
ジャガイモの種を植えている写真
ジャガイモの種を植えている写真
ジャガイモの種を植えている写真
リトミックをしている写真
先生の音楽に合わせて歩きまわり音楽が止まったら輪っかに入るゲームの写真
ほっこりお茶会の写真

卓球交流会&花植え会

団体活動で利用されている卓球団体に協力いただき、小学生との卓球交流会を実施しました。なかなか大人の方と卓球する機会がないため、小学生たちはとても真剣に大人たちに挑んでいました!

その後、参加者でこども文化センターの花壇に花を植えて、

卓球団体の方々と小学生たちで卓球をしている写真
卓球団体の方々と小学生たちで花植えをしている写真
卓球団体の方々と小学生たちで花植えをしている写真

今月のおもしろサイエンス

科学の実験に参加し、不思議な体験ができるサイエンス教室。今月のテーマは「君の声がロボットの声になる/大きな音が出る紙コップ」でした!切ったり貼ったりして作った不思議なコップから声を出すと、ロボットのような声が出ました!

おもしろサイエンスの行事で実験をしている写真
おもしろサイエンスの行事で実験をしている写真
おもしろサイエンスの行事で実験をしている写真

この記事に関するお問い合わせ先

中野島こども文化センター
〒214-0012
神奈川県川崎市多摩区中野島4-22-7
電話番号:044-932-0971
ファックス番号:044-932-0971