9月の活動風景(中野島こども文化センター)
ボードゲームマイスターに挑戦!!~いろんなボードゲームを紹介するよ~
「運営協議会」と「つながるカフェ」との共催事業として、中学生と高校生向けの行事を実施しました!ボードゲームマイスターを呼び、様々なボードゲームを紹介してもらいながら、たくさんのボードゲームをして遊びました。その後は、豚汁やかき氷をたくさん食べて、大盛り上がりな行事となりました☆
卓球クラブTTC
今月も2回、卓球クラブが開催され、先生が素振りから打ち方まで丁寧に教えてくれました!4月から半年が経ち、みんなどんどん上達しています☆
サイエンスちゃれんじ教室~水が固まる?Super Gelと人工イクラ~
今月のサイエンス教室も様々な工作に取り組みました。
小さな玉に液体を混ぜると、、、ビー玉のように大きく膨らみました☆
驚きの連続な実験が盛りだくさん!来月もたのしみです!
ゲームであそぼう
小学生たちに加えて中学生たちもゲームに参加し、行事を盛り上げてくれました☆
エンジェルまつりに向けた出し物を決めるため、こども運営会議も実施しました!
乳幼児サークルみっけ共催 乳幼児親子行事 なかっこワークショップ「えんにち」
夏休み最後のおまつり「えんにち」を開催しました。
魚釣りや的あて、わなげやお菓子くじをして、参加者たちは思いきり楽しんでいました!最後にかき氷を食べて、夏の暑さを吹き飛ばす涼しさを感じました☆
日常
今月も沢山の思い出ができました。その思い出を少しだけ紹介します☆
8月もじみっけで表彰されました。おめでとう!
昼頃になると、たくさんの子どもたちが来館します!
- 他のこども文化センターの職員さんが来てくれました☆
乳幼児室前にて赤ちゃんに「かわいい!」と話す小学生たち。
中国ゴマをやってみました!
みんな上手に空中でコマを回していました。
毎週恒例のおそうじタイム!
みんなで一生懸命そうじをしました☆
勢いがすごい!!!
8月のもじみっけ
【最優秀賞】
おめでとうございます!
9月の答えは「さつまいも」でした。
【優秀賞】
【ユニーク賞】
【がんばったで賞】
この記事に関するお問い合わせ先
中野島こども文化センター
〒214-0012
神奈川県川崎市多摩区中野島4-22-7
電話番号:044-932-0971
ファックス番号:044-932-0971
更新日:2025年03月31日