2025年度6月の活動風景(中野島こども文化センター)

更新日:2025年07月01日

ページID : 3656

工作の様子

とある6月の日曜日。こ文によく遊びにきてくれている小学生のお友達が

「みんなが楽しくこ文で遊べるように」と簡単で面白い「手作りおもちゃ」を

持ってきてくれました!その名も「紙コップキャッチャー」です。

こ文のホールに置いてありますので、ぜひ来館した際は遊んでみてくださいね☆

職員と友達に自分の考えた工作を教えている小学生児童の様子

紙コップとストローが

あれば誰でも簡単に

作ることができます!

紙コップキャッチャーに好きなイラストを描いている小学生児童の写真

紙コップには、好きな柄や模様をデザインします。

幼児さんに作った工作の遊び方を教えている小学生児童の写真

幼児さんも一緒に遊ぶことができます!

工作を考案してくれた小学生児童の写真

楽しい遊びを考えてくれたお友達です。

工作を一緒に作ってくれた小学生児童の写真

2人でみんなが遊べるように準備をたくさんしてくれました!

作った「紙コップキャッチャー」を実際に遊んでいる小学生児童の様子の写真

手作りの紙コップで

景品をキャッチ!

ぜひみなさんも挑戦してください。

幼児サークルみっけ共催なかっこワークショップ「中国ごま☆ショータイム」

大道芸が得意な地域の方をお招きし、「中国ごま☆ショータイム」を行いました!

中国ゴマだけではなくヨーヨーの技も見せていただき、幼児さんだけではなく保護者の方や小学生まで大興奮でした!

ショーの終了後は体験コーナーとなり、実際に中国ゴマを自分で回してみたり、上手な子は飛ばしてキャッチまで挑戦していました☆

なかっこワークショップで中国ゴマを回している写真
なかっこワークショップで中国ゴマを高くとばしている写真

とても高ーく飛ばしてキャッチ!

なかっこワークショップでヨーヨーをしてい写真

ヨーヨーの技も見せてくれました。

なかっこワークショップで乳幼児親子さんたちがショーをみている写真

幼児親子さんや小学生が技が成功する度歓声をあげていました!

なかっこワークショップで中国ゴマをまわしながら自分も回っている幼児さんの写真

初めてチャレンジの幼児さん、中国ゴマと一緒にくるくる回っていました☆

なかっこワークショップで中国ゴマを触っている乳幼児親子さんの写真

中国ゴマに初めて触れたようで興味津々でした!

なかっこワークショップで中国ゴマを教えている写真

参加してくれた小学生は最後には中国ゴマを飛ばすところまでチャレンジしていました!

乳幼児親子行事「じゃがいもほりほり」

中野島こども文化センターの中庭で、地域のボランティアの方と一生懸命育てたじゃがいもをみんなで掘りました!

掘っても掘ってもたくさん出てくるじゃがいもにびっくり!

今年は豊作でした~!

じゃがいも堀りをしたあとの写真
じゃがいもほりほりで畑を掘っている写真

参加してくれた幼児さんたちはみなさん初めてじゃがいも掘りをするとのことでした!

じゃがいもほりほりで2人目が畑を掘っている写真

一生懸命お母さんたちが引っ張ります!

じゃがいもほりほりで3人目が畑を掘っている写真

掘ったじゃがいもで料理を作ってくれたようで、みなさんから「おいしかったです」と嬉しい感想を頂きました!

こども会議

子ども会議で話あっている写真

こども会議に2年生~5年生までの7名が参加。たくさんの意見を出してくれました!

子ども会議終了後の集合写真

子ども会議終了後にみんなでなんでもバスケットをしたところ大盛り上がりでした!

ゲームであそぼう

テレビゲームで遊ぶ小学生児童の様子の写真

今回は初めて参加の子も多く学年も様々でした。

テレビゲームで遊ぶ小学生児童の様子の写真

初めて参加の姉妹はお兄さんたちに優しく教えてもらっていました。

小学生と中学生がゲームで交流している写真

後半は中学生と6年生が参加。とても盛り上がっていました!

中庭の畑の様子

トマトを取っている様子の写真

暑くなりキュウリやトマトがたくさんできてきました!

キュウリを取っている写真

遊びに来てくれている幼児親子さんに収穫体験をしてもらっています。

トマトを収穫している小学生の写真

よく遊びに来てくれている小学生たちにも収穫してもらいました!

トマトを収穫している幼児さんの写真

だんごむしを探しに来た幼児さん。トマトに興味津々だったので収穫に挑戦してもらいました!

キュウリを収穫している幼児さんの写真

とっても大きなキュウリが獲れました!初めてキュウリがなっている所を見たようで大切そうに持ち帰っていました!

日常の様子

掃除をしてくれている写真

早く来たからやることありますか!と元気に声を掛けてくれた2人。

中庭の畑に水を上げている写真

玄関の掃き掃除や、花壇と畑の水やりも手伝ってくれました☆

トマトの収穫をした小学生の写真

最後にトマトも収穫してもらいました!