部屋の紹介(西加瀬こども文化センター)

更新日:2025年03月31日

ページID : 1870
受付の壁には季節の絵が飾られ、受付の窓と時計が飾られた入り口、入り口前には長机が設置されている玄関スペースの写真

玄関スペース

受付の前にはフリースペースがあり、おやつなどはここで食べられるよ。マンカラやゲームなども楽しむことができます。

壁側の本棚にはたくさんの本が飾られて、窓際にテーブルが設置された図書室の写真

図書室

こどもたちが読める本や漫画がたくさんそろっています。事務室で借りたゲームを広げて楽しく遊べます。

少し高めの大きな広い窓から日差しが差し込むベビーベッドやおもちゃが置かれた乳幼児室の写真

たけのこルーム(乳幼児室)

乳幼児とその保護者の専用ルームとなっています。日当たりが良く広い部屋で滑り台やままごとキッチン、プラレールなどの玩具が充実しています。コロナ感染症対策で消毒済みの玩具で安心して遊ぶことができます。また、授乳室やベビーベッドも完備されています。

水色の壁に高い大きな窓がある開放的なフローリングのトレーニング室の写真

トレーニング室(集会室)

窓が多く開放的な空間で、卓球やバトミントン遊びなどからだを動かして遊べる人気のスペースです。午前中は乳幼児のグループや地域の市民団体がサークル活動などで利用しています。

壁に沿って机が配置された学習室の写真

学習室

中学生や高校生たちが勉強道具を持ち込んで利用していることもありますが、小中学生たちが気の合うお友だち同士でのんびりと談笑していることが多いスペースです。新型コロナウィルス感染症対策により一部配置を変更しています。

壁際に置かれた長机と大きな広い窓が2方向にあり日差しがたっぷりはいる遊戯室の室内写真

遊戯室

2方向に窓があり開放的な空間です。広いスペースがとれるので、ドミノなどのスペースが必要な遊びをしていることもあります。ピアノやエレクトーンも自由に使え、音楽を楽しむこともできます。

緑豊かで中央の広い園庭を写した写真

園庭

広い庭があり、午前中は地域の利用団体のの方々がゲートボールを楽しんでいたりします。行事などを庭で行うこともあり、天気の日には、こどもたちがなわとびやバトミントン、ドッチボールなどを楽しんでいます。

この記事に関するお問い合わせ先

西加瀬こども文化センター
〒211-0024
神奈川県川崎市中原区西加瀬10-5
電話番号:044-434-6408
ファックス番号:044-434-6408