8月の活動風景(錦ヶ丘こども文化センター)

更新日:2025年03月31日

ページID : 1352

運営協議会共催夏祭り

8月24日は運営協議会共催「夏祭り」でした。当日は残暑厳しい中、多くの方に来ていただき大盛況でした。夏祭りに来てくださった皆様、お手伝いしてくださった皆様ありがとうございました。

おもちゃのミニバスケを楽しんでいる女の子たちの写真
長机から前方の暗幕の的を狙って構えている女の子2人を後方から写した写真
ブルーシートの上で丸く座りながらピースをしてかき氷を食べている5人の女の子の写真
ビニールプールに浮かんでいるカラフルなボールをすくって楽しんでいる子供達の頭上から写した写真
リュックサック姿の3人の子供たちが長机を挟んで2名の人とゲームを楽しんでいる写真
エプロン姿の2名の関係者の人たちがおやつを子供たちに渡している様子を写した写真

川崎港を見てみよう!外航船見学会

8月9日に錦ケ丘こども文化センター、三田こども文化センター合同で川崎港に行き、車を輸出する外航船の見学を行いました。

大きな船を見て子どもたちは大興奮!船内でのお話をよく聞いたり、船から眺める海や景色を楽しんだり、船長さんとお話をしたりととても楽しい時間を過ごしました。

外航船をバックに参加者の人たちが並んで記念撮影をしている写真
ヘルメットをかぶった参加者の子供たちが船から海の方をを眺めている様子を写した写真
船内で機械の説明を聞いている参加者の子供たちの写真
船長の説明を聞くために船内に集まっている子供たちの写真
展望台から望遠鏡で海を眺めている子供達の後姿を写した写真
タオルを首にかけた男性の話を聞いている男の子とメモをしている女の子の3名を写した写真

ベイブレード大会

8月14日にベイブレード大会を行いました。

お知らせを見て幼児親子、小学生の多くの参加がありました。

どの試合も白熱した試合で子どもたちの声援がすごかったです!

大会終了後、楽しかった、また次も大会やってーとの声が多かったので9月に大会を行います!みんなまた参加してくださいね!

幼児2名がベイブレードをしている様子を周りで見ている男の子たちの写真
女の子同士でベイブレードをしている様子を他の子供たちが見ている写真
3名の男の子が賞状を手に持ち笑顔で記念撮影をしている写真

おもちゃランド

8月も天気が良くとても暑い日が続いていたので、涼しいこ文で多くの乳幼児親子やたくさん体を動かして楽しんでいました!

両親に見守られながら、室内に敷かれた水色や黄色、エメラルドグリーンのマットの上で子供たちが遊んでいる様子の写真
女の子の姉妹が車のおもちゃに乗り遊んでいる横でお母さんが心配そうに駆け寄っている写真
おもちゃの車を運転している男の後ろでお母さんが話しかけている写真

この記事に関するお問い合わせ先

錦ヶ丘こども文化センター
〒214-0039
神奈川県川崎市多摩区栗谷3-28-2
電話番号:044-955-6232
ファックス番号:044-955-6232