7月の活動風景(錦ヶ丘こども文化センター)

更新日:2025年03月31日

ページID : 1490

川崎市市制100周年記念事業~ビンゴ大会~

川崎市は7月1日に市制100周年を迎えました。

この日を記念して、川崎市にあるすべてのこども文化センターをオンラインでつなぎ、ビンゴ大会を行いました。

壁に貼られた大きなビンゴカードを指さして笑う女性と、床に座ってそのビンゴカードを見る大勢の子どもたちの写真

~ちびっこランド~おもちゃランド

7月3日と17日に行いました。この行事を毎月楽しみにしている幼児親子さんもいて、広い集会室で思いっきり遊んでいました。

緑色の箱の中をのぞく子どもたちと、その様子を見守る女性たちの写真
広い部屋の中で小さな乗り物に乗る子どもと、その子どもに付き添う女性の写真
大きなトンネルのおもちゃの中を見る小さな子どもと、その子どもに付き添う女性の写真
三角形のキッズ用テントの前で遊ぶ小さな子どもと、その子どもを見守る大人たちの写真
四角い柱のようなマットの上に乗る子どもと、その子どもの近くの床に座る大人の写真
緑色の箱の中をのぞく子どもと、その近くで遊ぶ子どもたちの写真

ボッチャデー

7月6日、10日のボッチャデーは小学生の参加があり、みんなで楽しく対戦をしました。

広い部屋の中でボッチャのボールを投げようとする子どもの写真
広い部屋の中でボッチャのボールを投げる子どもの写真
床に転がる複数のボールと、そのボールを離れた場所から見る子どもたちの写真

ちびっこランド~ぴよぴよランド~

7月9日はぴよぴよランドを実施しました。

講師に来ていただき、音楽に合わせて体を動かしたり、普段触ることが出来ない楽器を使って講師の演奏に合わせて一緒に演奏したりと親子で楽しい音楽の時間を過ごすことができました。

窓際に置かれた机の前の椅子に座る講師と、床に座る子ども連れの参加者たちの写真
両手を広げた講師と、その講師の方を見る参加者たちの写真
窓際に置かれた机の前の椅子に座る講師と、楽器をそばに置いて床に座る参加者たちの写真

そんぽの家子ども食堂in夏祭り

7月27日にそんぽの家子ども食堂in夏祭りに参加しました。

スタッフのみなさん、利用者のみなさんと交流しながら、おいしい食べ物、楽しいゲームをたくさんできて子どもたちは大満足!

夏の暑さも吹き飛ばすくらい楽しい夏祭りでした!!

ビニールプールの中にたくさんある小さなボールすくいをする子どもたちの写真
少し離れた所に立てた棒に輪を投げて輪投げ遊びをする子どもの写真
テーブルの前の椅子に座って食べ物を食べながらピースサインをする子どもたちの写真

くみひもに挑戦

7月30日にいこいの家の利用者の皆さんと一緒にくみひも作りをしました。

最初は編み方が難しく、「どうやってやるのー?」と言っていましたが段々と編み方を覚えていくと、いこいの家の利用者の方と楽しくお話をしながら楽しく編んでいました。

長机の前の椅子に座って指導する女性たちと一緒に組みひも作りをする子どもたちの写真
子どもたちに組みひも作りを教える女性たちの写真
長机の前に座って一生懸命に組みひも作りをする子どもたちの写真

この記事に関するお問い合わせ先

錦ヶ丘こども文化センター
〒214-0039
神奈川県川崎市多摩区栗谷3-28-2
電話番号:044-955-6232
ファックス番号:044-955-6232