10月の活動風景(日進町こども文化センター)
てづくり工作「ハロウィンミニカボチャ」
トイレットペーパーの芯と毛糸を使ってミニカボチャを作りました。
毛糸を巻いて、飾り付けしました。
完成したミニカボチャです!個性豊かでとても可愛いですね!
こども文化センターに「すき家」の牛丼がやってくる!!
~楽しく学んで美味しく食べよう!!~
ゼンショー従業員組合ZEANさんによる食育イベントを行いました。まずはすき家の牛丼を通じた食育についてお話しいただきました。
お勉強の後は、お待ちかねのすき家の牛丼♪おしんこ、お味噌汁もついて盛りだくさん!皆嬉しそうに受け取っていました。
牛丼食べてピース!美味しい笑顔です(^^)ごちそうさまでした!食育について学ぶ貴重な機会となりました。ありがとうございました!
いちごぐみ「足形スタンプ&ミニ運動会」
乳幼児親子対象行事いちごぐみです!
ハロウィンのおばけをモチーフにした足形スタンプです!小さな足がかわいいですね♪
続いてミニ運動会!
ひよこちゃんお玉リレーの様子。みんな一生懸命お玉にひよこちゃんをすくって運んでいました。
カラフルなボールに大興奮の玉入れ!小さなお友だちはボールを掴んだまま離しません!お片付け競争まで楽しい運動会でした♪
バランスボールエクササイズ
講師の方をお招きし、バランスボールを使ったエクササイズを開催しました!参加者の多くは70代!元気です!
まずは基本姿勢から。足踏みや手足を伸ばしたり、脳トレにもなるグーパー体操など教わりました。
ボールを持ち上げるだけでも筋トレになるようです。ボールがなくても日常に取り入れられる姿勢も教わりました!
こどもまんなか大作戦・おばけやしき「こぶんの館」
子どもたちの念願だったお化け屋敷をこどもまんなか行事として実施!6年生を中心に企画から考えてくれました!
お化けが脅かすだけでなく、謎解きをしてアイテムを見つける楽しい仕掛けがありました!
みんな楽しんでくれてお化け屋敷は大成功!企画・準備から当日の運営までおつかれまでした!
この記事に関するお問い合わせ先
日進町こども文化センター
〒210-0026
神奈川県川崎市川崎区堤根34-15ふれあいプラザかわさき3階
電話番号:044-230-1818
ファックス番号:044-230-1818
更新日:2025年11月01日