1月の活動風景(小田こども文化センター)
【1月5日日曜日】みんなで一緒に習字でもじもじ


講師の長崎氏、植村氏をお呼びして、冬休みの宿題に出る習字の練習会を行いました!
自宅から道具を持ってきて一生懸命練習していました!
【1月7日火曜日】こども会議「おだ☆すまいる」
今回のこども会議では、1月に行われたお化け屋敷の準備を行いました!
雰囲気和風ホラーを目指して、お墓や井戸等を小学生と協力して作成しました!
【1月11日土曜日】
ひよこ測定会&ジャンピングスライダー
今回も多くの乳幼児親子が参加してくれて、お友だち同士で飛んだり跳ねたりと大はしゃぎ!身長・体重も頑張って計測しました!
【1月15日~16日水.木曜日】
子どもど真ん中企画「お化け屋敷」
今回のこどもど真ん中はお化け屋敷でした!
当初15日のみの開催予定でしたが、子ども達の熱い要望もあり16日追加開催!
企画の中心は、中学生と高校生!
遊園地のお化け屋敷を視察に行き、計画書を作成し実行までを行いました!
こども実行委員の小学生協力メンバーも加わり2日間を盛り上げました!
【1月18日土曜日】オセロ教室&オセロ大会
今回は、中学生や小学生の参加がありました!
先生に教えてもらいながら、どうしたら勝てるかを考えオセロ大会に挑戦!
覚えたやり方を実践し、オセロとじっくりと向かう時間になりました。
【1月24日金曜日】ひよこらんど「親子リトミック」
今回は、元気いっぱいの幼児さんが参加してくれました!
音楽に合わせて身体を動かし、楽器を鳴らしたりと楽しそうに参加していました
【1月25日土曜日】
こぶんでわくわく♪川崎ふれあいフェスタ2024
川崎区9館合同の行事「ふれあいフェスタ」に行ってきました!
各施設の団体利用をしている方々による舞台発表や、マンカラ、工作、ゲームコーナーなど楽しいブースがたくさんありました!
特に工作ブースやゲームブースが人気でした!
フェスタ記念に缶バッチやプラバンを作りお土産にもらいました。
他の館のお友達とゲーム対戦し交流ができ大盛り上がりでした!
この記事に関するお問い合わせ先
小田こども文化センター
〒210-0846
神奈川県川崎市川崎区小田2-16-9
電話番号:044-355-3754
ファックス番号:044-355-3754
更新日:2025年03月31日