3月の活動風景(小田こども文化センター)
今年度最後もたくさん行事をやりました!
★3月1日土曜日
剣術ショー
魂刀流ママチャンバラクラブの方を講師にお招きして、剣術ショーを開催しました!
講師の方による刀を使った演舞から始まり、参加者参加型の刀のクイズや型の練習、寸劇なども行い盛りだくさんでした!
最後に再度講師の方の演舞を行い締めくくりました!
寸劇に参加した子ども達も楽しそうに参加していて、「かっこよかった!」と大絶賛でした!
★3月8日土曜日
たのしい!すっきり!お片付け講座!
目指せ!お片付けマスター!
整理収納アドバイザージュニア認定講師、日本収納検定協会、収育指導士の濱崎氏を講師にお招きし、お片付け講座を開催しました!
今回は「お道具箱の整理の仕方」などを実践を通して教えて頂きました!
小学生だけでなく幼児さんお子さんも集中して参加しており、自分だったらこうする…なども考えていました!今回は遠方からも参加してくださった方もいて大盛況でした!
★3月12日水曜日
みんなで一緒に習字でもじもじ!
地域ボランティアの長崎氏をお呼びして習字の行事を開催しました!
今年度最後の習字には低学年の小学生が参加してくれました!
「書くの楽しい!」と何枚も書いていました!そのたびにだんだんと上手にもなっているためとても喜んでいました!
★3月14日金曜日
ひよこらんど「親子リトミック」
講師の「藤田尚子氏」と「小平智美氏」をお招きして、親子リトミックを開催しました!
今年度最後ということもあり多くの親子さんが参加してくださいました!
大きい布や親子で音楽に合わせて遊んだりと大盛況でした!
★3月15日土曜日
にこにこあおむし劇団人形劇
講師の「にこにこ青虫劇団」をお招きして、人形劇を開催しました!
かわいいお人形さんたちに子どもたちは釘付けでした。
また、子ども達の演者の体験もでき、初めての体験に緊張した様子も見せていましたが、とても良い体験ができました!
★3月21日金曜日
小田探検隊「防犯・交通・安全マップを作ろう!」
小田探検隊を結成して、安全マップ作りを行いました!
今回は小学生の他に中高生も参加してくれました!
最初は地図でどこが危ないかの洗い出しを行い、実際に外に出て安全な場所や危ない場所を確認しに行きました!
戻ってきた後は地図にコメントを貼ったり、イラストを貼ったり!
楽しくも集中しつつ作ってくれました!
完成した地図は4月以降館内に掲示しますのでぜひ見に来てくださいね!


★3月22日土曜日
ひよこ測定会&ジャンピングスライダー
今年最後の測定会とスライダーを開催しました!
新規での親子さんの参加もあり、親子で交流をしていました!
スライダーでも遊んでおり、大はしゃぎで遊んでいました!
★3月27日木曜日
子どもど真ん中企画「お楽しみミニパーティー!」
今回の子どもど真ん中企画は「お楽しみミニパーティー」でした!
みんなでお菓子を食べた後に、ドッジボールをしたり、大繩をみんなで飛んだりと、とても盛り上がりました!
今回は小学生だけでなく、幼児小学生親子さんとノリのいい中学生も参加し、とても楽しい会になりました!
この記事に関するお問い合わせ先
小田こども文化センター
〒210-0846
神奈川県川崎市川崎区小田2-16-9
電話番号:044-355-3754
ファックス番号:044-355-3754
更新日:2025年03月31日