6月の活動風景(小田こども文化センター)

更新日:2025年03月31日

ページID : 1395

6月はこんなことをしたよ♪

こんちゃれ 6月10日~6月23日

机の上で無造作に並べられたトランプを片手を伸ばしひっくり返そうとしている男の子の写真
ひっくり返したトランプを片手で触りじっと見る女の子を後ろから撮った写真
2人の女の子が相談しながらトランプを選んでいる写真

今回のこんちゃれは「ドキドキトランプ」でした!自分が選んだ数字が出ないようにと願いながらやる子もいれば、決めたっと思ったらすぐに数字が出てしまい悔しがっていたりと、まさに「ドキドキ」でした!

SDGs企画!こぶん大改造計画! 6月12日~6月26日

水色で半透明なビニール紐の先に雨粒の絵が描いた装飾品を天井に固定された棒に付けて垂らしている女の子の写真
机に置かれた素材を使い雨の装飾を制作する女の子の写真
4人の子供たちが水色や紫の紙を使い黙々と工作している写真

今回のこぶん大改造計画のテーマは「梅雨」でした!

この時期じめじめしたり、雨が続いたりと気分が下がってしまいそうですが、子ども達と作った雨の装飾は風になびいて、キラキラとしています!

木の根元にはお花紙で作ったアジサイも咲いていて、とてもきれいに作れました!

こども会議【おだ☆すまいる】 6月14日

机の上にもたれかかり楽しそうに企画会議をする5人の女の子たちの写真
真剣な面持ちで企画を考えている2人の女の子を横から撮った写真
アンケートに使う表を大きい紙にうつ伏せになりながら定規を使って作る女の子を横で見ている女の子の写真
貼り出されたアンケート表をまじまじと見る子供たちの写真
壁に貼られたアンケート表の写真
赤と青の丸いシールが貼られたアンケート表に記入している女の子の写真

今回のこども会議では、6月26日の子どもド真ん中企画でやるものを決めました!

主に子ども実行委員の子どもたちが中心となって行いました!

意見箱の中で出来そうなものをピックアップし、こ文に遊びにくる子にアンケートも実施しました!

次やるものは何に決まったのかな?

ベビーマッサージ&産後ヨガ 6月14日

ヨガを教える講師と講師の手前に座り話を聞く5組の親子の写真
ヨガレッスンの様子を全体が見えるように撮影した写真
頭の上で組んだ手を伸ばし頭と一緒に下げ体をほぐしている母親たちに近くまで寄り指導する講師の写真

乳幼児さん親子を対象にベビーマッサージとヨガを実施しました!

ベビーマッサージでは、お子さんに触れて親御さん自らお子さん依マッサージを行いました!ヨガでは、お子さんと一緒に、親御さんの体をほぐしたりしました!

どちらも、母子ともにリラックスしながらおこなうことができました!

オセロで遊ぼう! 6月21日

女性職員とオセロ勝負をする男の子の写真
次に打つ駒をどこに置こうか顔をオセロ盤に近づけ考える男の子の写真
黒38対白26で勝負の付いたオセロ盤を上から撮影した写真

今回のオセロで遊ぼうは、職員と対戦を行いました!

勝ったり負けたりと、白熱した勝負をしていました!

最後の勝ったのはどっちかな…?

ひよこ測定会&ジャンピングスライダー 6月22日

仰向けに寝転んだ乳幼児の身長をメジャーで測る2人のスタッフの写真
壁際に立った男の子の身長を道具を使い計っている女性スタッフの写真
体重計に乗る女の子と正座をして体重を記入している女性スタッフの写真
ロケットの装飾がされたジャンピングスライダーで遊ぶ女の子の写真
ジャンピングスライダーで遊ぶ子供を外で座り見守る母親の後ろから全体的に撮影した写真

毎月大人気のジャンピングスライダーとひよこ測定会を実施しました!

元気な子供たちが、ジャンピングスライダーで大はしゃぎしていました!

測定会では赤ちゃんから年長さんまで幅広いお子さんが、身長と体を測りに来てくれました!測定カードに挟むお写真も大好評でした!

まーちのワクドキ☆ゆび言葉&かんたん!おいしい!おやつ作り!

子供たちに説明をする講師と座って話を聞く7人の子供の写真
配られた資料に眼を通す4人の子供たちを横から撮った写真
手話の実演をする4人の子供たち、その様子を手を繋いで見る2人の子供の写真
お菓子作りを教える講師とエプロンとバンダナを着て気合十分な子供たちの写真
お皿に盛られたアイスにたっぷりとチョコソースを上からかける女の子の写真
完成したアイスを食べる前にみんなでいただきますをしている写真

小学生を対象に手話とおやつ作りを実施しました!

講師の先生と一緒に、簡単なあいさつや自己紹介など、すぐに実践できる手話をゆび遊び感覚で行いました!手話が終わった後は、熱い時期にぴったりのアイスパフェを作りました!

どちらもみんな楽しそうに参加していました!

こどもド真ん中企画!「映画観賞会!」

鑑賞会の準備でみんなが座る床にシートを並べている3人の子供たちの写真
スクリーンに映し出すプロジェクターを調整する2人の女の子と座って待つ4人の子供たちの写真
6人の子供たちがスクリーンの前で記念撮影をしている写真

今回のド真ん中企画は、アンケートで決まった「映画観賞会」でした!

準備から司会、片付けまで子ども実行委員の子どもたちが率先して運営を行い、見に来た子供たちも、各々好きな体制でリラックスしながら見ていました!

この記事に関するお問い合わせ先

小田こども文化センター
〒210-0846
神奈川県川崎市川崎区小田2-16-9
電話番号:044-355-3754
ファックス番号:044-355-3754