7月の活動風景(小田こども文化センター)

更新日:2025年08月01日

ページID : 1417

今月も楽しい行事をたくさん実施しました!

7月5日〈土曜日〉オセロ大会

2025年7月_オセロ大会の様子

第239回!オセロ大会を実施しました!
小学生から中学生まで幅広い学年の子どもたちが参加してくれました!
どうやったら勝てるか、どうやって勝つかを考えながらの真剣勝負!
みんなの集中度がものすごかったです!

7月10日〈木曜日〉こども運営会議【おだ☆すまいる】

2025年7月_こども会議の様子

7月のこども会議のテーマは「ミニミニ夏祭りについて」でした!
こどもスタッフの子どもたちと一緒に、ブースの担当を話し合いました!
本番まであと2週間!当日がとても楽しみです!

7月11日〈金曜日〉ベビーマッサージ&産後ヨガ

2025年7月_ベビーマッサージと産後ヨガの様子

講師の方をお招きして、ベビーマッサージと産後ヨガを実施しました!
親子さん同士や、講師の先生と交流しつつ、ゆったりとリラックスした時間を過ごしていました!
途中笑い声も聞こえるなど、とても充実した行事でした!

7月11日〈金曜日〉eスポーツを楽しもう!

2025年7月_eスポーツの様子

今年初めてのeスポーツ行事を実施しました!
ほとんどがゲーム経験者の中で、ゲームが初めての子も参加していました!
お互いに教え合い、時には熱いバトルをしながら楽しい時間を過ごしていました!

7月16日〈水曜日〉ITリテラシー教室!!

2025年7月_ITリテラシーの様子

講師の方をお招きして、ITリテラシー教室を実施しました!
SNSなどのネットの使い方や、使う上で気を付けたいことなどをクイズ形式で楽しく学びました!

7月16日〈水曜日〉盆踊り

2025年7月_盆踊りの様子

地域で有名な「狐の人」をお招きして、盆踊りを実施ししました!
集会室で音楽をかけると、たくさんの小学生や幼児親子が集まり盆踊りを楽しみました。また「赤い人」も参加してくださり踊りを盛り上げてくれました。

引き続き来月も盆踊りをやります。

楽しみにしてください。

7月25日〈金曜日〉こども真ん中企画「ミニミニ夏祭り!」

2025年7月_ミニ祭りの様子

7月25日金曜日にこども真ん中企画として「ミニミニ夏祭り」を実施しました!
企画から運営まで子どもたちが主体となって実現したこのミニ祭りには、総勢80名近い参加があり、大変盛り上がりました!
ミニ祭りの締めくくりとなる盆踊りでは、「狐の人」や「赤い人」も参加してくださり、大盛況の中で終えることが出来ました!
小学生から高校生までの子ども実行委員たちも、地域のボランティアの方に協力いただきながら最後まで頑張って運営に携わり、子どもたちの成長が見られる一日でした!

2025年7月_ミニ祭りの射的の様子

↑射的の様子↑

2025年7月_ミニ祭りの輪投げの様子

↑輪投げの様子↑

2025年7月_ミニ祭りのワニワニパニックの様子

↑ワニワニの様子↑

2025年7月_ミニ祭りのヨーヨー釣りの様子

↑ヨーヨー釣りの様子↑

2025年7月_ミニ祭りのぶんぶんコマ工作の様子

↑ぶんぶんごま工作の様子↑

2025年7月_ミニ祭りの盆踊りの様子

↑盆踊りの様子↑

2025年7月_ミニ祭りのかき氷の様子

↑かき氷コーナーの様子↑

2025年7月_ミニ祭りの食べ物の様子

↑食べ物コーナーの様子↑

7月26日〈土曜日〉ひよこ測定会&ジャンピングスライダー

2025年7月_ひよこ測定の測定中の様子

↑身長を測定している様子↑

2025年7月_ジャンピングスライダーの様子

↑スライダーを楽しんでいる様子↑

今月も実施しました!「ひよこ測定会&ジャンピングスライダー」!!
今回も多くの乳幼児親子さんの参加がありました!
だんだんとリピートしてくださる方も増えて、とてもうれしい気持ちで実施しています!
乳幼児さんの中には、だんだんと表情が豊かになったり、話す言葉が増えたりと、身長体重だけではない成長も見られて、とても癒される時間となっています!

7月7日〈月曜日〉~20日〈日曜日〉こんちゃれ

2025年7月_こんちゃれの様子

今月のチャレンジは、「ぬりぬりつぶつぶ」でした!
このチャレンジは、30秒間でマークシートのマスにどれだけ多く色を塗れるかに挑戦するチャレンジです!
簡単そうに見えて意外と30秒は短かったようで、挑戦した子どもたちも試行錯誤しながら必死に手を動かして、記録を伸ばしていました!

この記事に関するお問い合わせ先

小田こども文化センター
〒210-0846
神奈川県川崎市川崎区小田2-16-9
電話番号:044-355-3754
ファックス番号:044-355-3754