2月の活動風景(小倉こども文化センター)

更新日:2025年03月31日

ページID : 1232

野菜電池をつくってみよう!野菜電池でLEDが光るかな?

野菜電池
野菜電池

色々な色のLEDランプが野菜何個で点灯するのか実験しました!

野菜電池

分かりやすくスクリーンを使用して説明をしてくださいました!子どもたちも真剣!

野菜電池

野菜だけでなく、自分たちの手でも点灯できることを教えていただきました!

すくすくタイム-親子でポンポンダンス

ポンポンダンス

講師をお招きして、「親子でポンポンダンス」を実施しました!

ポンポンダンス

かわいいクマさんのぬいぐるみを使いながら一緒に踊りました。

ポンポンダンス

ノリノリで踊ってくれる幼児さんの姿が、本当にかわいかったです!

ポンポンダンス

パラバルーンは、最初は怖がる子もいましたが、慣れてくると楽しそうに乗っていました!

ポンポンダンス

パネルシアターでは「ねこのお医者さん」をみんなで歌いながら楽しみました。

ポンポンダンス

パラバルーンを電車に見立てて、ホールを回るとキャッキャと喜ぶ声が嬉しかったです!

こんちゃれ【ゆびごむわたし】

こんちゃれ

今月のこんちゃれは「ゆびゴムわたし」です☆
中学生も参加して、とても盛り上がりました!

こんちゃれ

少し練習をしただけで、コツを掴みました!
2秒台を出して、大喜び☆

こんちゃれ

本番まで緊張していましたが、いざ本番となると本領発揮☆結果に満足していました☆

石ちゃんの親子ふれあいあそび

親子ふれあいあそび

今回の石ちゃんの親子ふれあいあそびは、寒い中、遊びに来てくれました!

親子ふれあいあそび

親子で身体の成長を促す、楽しい親子遊びを教えていただきました。

親子

石ちゃんのパラバルーンは、本当に人気です!

親子ふれあいあそび

パネルシアターでは「はらぺこあおむし」では、果物のフェルトを子どもたちに持ってもらい、お話しに参加してもらいました。

親子ふれあいあそび

「はらぺこあおむし」の最後は、キレイな蝶が飛び出てきました!

この記事に関するお問い合わせ先

小倉こども文化センター
〒212-0054
神奈川県川崎市幸区小倉5-17-59
電話番号:044-599-4153
ファックス番号:044-599-4153