6月の活動風景(大戸こども文化センター)

更新日:2025年03月31日

ページID : 1478

フラワーメイト

スコップで土を掘って野菜を植える場所を作る子供たちの写真

野菜を育てるために野菜を育てる場所を作りました。

大きいスコップで肥料と土を混ぜる2人の男の子たちの写真

土を耕し、肥料を混ぜ、野菜を育てる場所が完成することができました。

完成した畑に苗を植えている男の子の後ろから撮影した写真

ゴーヤの苗を植えました。

eスポーツ体験会

横並びに座りゲームを楽しむ4人の男の子たちを後ろから撮影した写真

「スマブラ」の体験会をしました。
初めてスイッチを操作した子は、キャラクターが動くのを見てとても喜んでいました。

ゲーム画面を見つめ真剣にゲームをしている4人の男の子たちの写真

お友達同士で対戦している子は「テレビに繋げて友達同士で対戦できてよかった」と言っていました。

運動遊びの日ドッチボール

室内でドッジボールを楽しんでいる子供たちの写真

ドッチボールを実施しました。

ゲームを映したモニターの周りで大勢の子供たちが楽しんでいる様子を撮影している写真

チーム戦になって対戦しました。
参加者が多く、賑わっていました。

バルーン工作クラブ

バルーンを持ちながら子供たちに教える講師と座って聞いている子供たちの写真

バルーン工作クラブでは、うさぎに挑戦しました。

男の子がウサギのバルーンにペンで名前を書いている様子を撮影している写真

うさぎに名前を書いて、可愛く仕上げました。

赤いバルーンで作られたウサギの作品を撮影している写真

うさぎの作品が完成しました。

ベビーマッサージ

立ちながらマッサージの説明をする講師と話を聞いている乳幼児親子の写真

0歳児を対象に講師の方にきていただき、ベビーマッサージの仕方を教えていただきました。

赤ちゃんと戯れる講師と母親に抱っこされながら講師を見ている赤ちゃんの写真

くまの人形ともふれあい、赤ちゃんはとても興味津々にくまの人形をみていました。

読み聞かせをしている講師とマットに座って子供と聞いている母親の写真

マッサージのほか、絵本の読み聞かせなどもしてくださいました。
お母さんとお子さんが笑顔でふれあうことができ、保護者から好評でした。

この記事に関するお問い合わせ先

大戸こども文化センター
〒211-0053
神奈川県川崎市中原区上小田中2-24-1
電話番号:044-777-6580
ファックス番号:044-777-6580